- 掲示板
悪い噂も聞く事が無いので、良い会社とは思いますがここの会社で購入された方、メリット・デメリット等ありましたらカキコお願いいたします。
[スレ作成日時]2006-09-17 18:25:00
悪い噂も聞く事が無いので、良い会社とは思いますがここの会社で購入された方、メリット・デメリット等ありましたらカキコお願いいたします。
[スレ作成日時]2006-09-17 18:25:00
サンエルホームさまへアドバイス
ブログでドラゴンボールの映画見て楽しかったから画像貼っときますとかいう類の記事書くより、
上棟とか引き渡しとか【実例】を載せるとお客様が安心しますよ。
そもそも、住宅ローンの中に車のローン組み込むって、どう組み立てて審査出すわけ?
嘘の契約書作って銀行に出すの?
住宅資金分を偽って車のローン分を契約書に盛り込むってこと?
それは違法行為では??大々的に広告まで出して大丈夫なの?
みなさん車はお好きですか??
わたしは新車の黒いセダンの車が欲しいです!
車を買うときにカーローンを組むと思いますが、カーローンが残っていても住宅ローンが組めるかもしれません
どれくらいローンが残っているかにもよるので、カーローン等が残っているけど新築も欲しいという方はお気軽にご相談ください
新しい車に新しい住まいで新生活をスタートしませんか
自動車ローンを住宅ローンとひとまとめにしたら、月々の返済額が15000円以上減ったのは住宅ローンの金利の低さにあります。
というのは違うでしょう。
返済期間が35年に延びたからでは?
今から住宅欲しい人は、全期間固定金利で建売住宅買うのが無難では?
これから土地探して、土地買って、打合せして、出来上がる頃には建築費は3、4割上ぶれして、金利は3%になっちゃうよ
先日サンエルホームさんに行きましたが雰囲気はとても良かったのですが女性スタッフのピアスがすごく気になってしまいました。
高い金額を払う買い物ですしもう少し身だしなみをきちんとして欲しいと思い検討中です。
この連休、フジモールで抽選会やるみたいだけど
告知で参加賞ポケットティッシュが50本だったから、ディズニーチケットは1/69の確率で当たります。
計69個以上の球を入れたり、参加賞の球を追加したら、ルール違反だから…
良く見ててください。
訳あってで何年かぶりにこちらの会社の情報みてたのですがエスボックスがココに名前が変わってるのと値段が35坪で1250万円から1600万円まであがってるのですが標準設備などがかなりよくなったのでしょうか?
ベーシックプランにどこまで付いてるのかは気になりますね。
ローコスト住宅ですと住み心地の良くなるオプションをいくつか入れていったら
あっという間に値段が上がってしまったというのはありがちな話です…。
392さんが見た情報が何年前なのか知りたいですけど、ここ数年世界情勢が大きく変わったこともあって
2~3年前でも全く違う値段になってることがたくさんありそうです。
サンエルホームの標準装備、今は良くなってますか?
だいぶ前のエスボックスは、
断熱等級1、グラスウールに複層ガラスのアルミサッシでした。
おまけに熱交換なしの換気扇が24時間動いて、冷たい空気が直に入ってきます。
換気口周りの外壁がいつも湿っていて、とうとうカビなのかコケなのかグリーンに変色してみっともないです。
照明器具とカーテンレールが含まれていないのは、びっくりしました。
私が勉強不足なら申し訳ありません。
イベント内容の住宅ローン減税やこどもえこすまいの内容って違っていませんか?
ゼッチ住宅でなくても対象になるのでしょうか?どなたかわかるかた教えてください。
少なくとも去年の補助金制度は、事業者登録もしていなかったとなると、お客さんのことを考えているのか疑問
ZEHで100万とはならなくても、60万はほとんどの場合申請時期が合えば、もらえたお金じゃないの?
koko+のチラシ
間取り見た感想
・布団をどこに干してどこにしまうの?
・洗濯物は乾燥機で乾かすの?冬の光熱費5万超えない?
・子ども部屋、クロゼット無しで四畳半は狭い
・ダブルベッドのマットレス、処分の時運び出せるの?
・玄関、シューズクローク、手洗い場、窓無いけど暗くないの?
・浴室に窓無いけど、一年中換気扇まわすの?
・歳をとって階段上がれなくなったら、どこで寝るの?
・小さい窓ばかりで、火事の時大丈夫なの?
・二階の廊下6帖は無駄じゃないの?
・コンロの目の前が階段だけど、臭いは2階へいかない?
色々かかれてますけど玄関まわりに窓がない家とか結構ありますしお風呂場もカビらだけだしうちはまどいらないと思ってます。そもそも換気位で窓つけます?歳とったらったら言いますが大体寝室って二階でしょ。二階建てなら。平屋じゃないんだし。
階段前階段じゃなくてもリビングインなら大体においはあがるとおもいますが。
あくまでも個人の感想です
黄色のプラン、こどもが可哀想
田舎の戸建てなのにクローゼット無しの四畳半。
パイプにコートをかけて、図面の通りにベッド置いたら、布団が邪魔でコートが折れ曲がるだろうから、下の方はしわしわになるよ。
玄関前の邪魔な壁も謎。
あと、間取りには無いけど写真で見ると階段とキッチンの間、
邪魔そうな柱が一本増えてない?
土地から探しのマイホームを検討してて何社かまわってます。
若いスタッフさんが多いなという印象でした。
他社さんとの比較が難しいというか、構造や外貨デザインの印象がふわっとしてます。ですが女性の社員さんはずっと子供の遊び相手をしてくれて好印象です。
大手メーカーさんは構造や性能を熱弁してくださった中、サンエルホームさんは月々の支払い金額が無理ない様なローンの組み方や建築費用を細かく教えてくださったので現実的な話し合いができました。
そのなかでこちらのサイトを見つけたのでひっかかってます。
こちらに口コミを書いている方は実際に建てた方なのか、元社員さんなのか気になります。
間取りに関しては打ち合わせで変えたりできると聞きました。口コミでご指摘されている壁も耐震?強度?の関係で抜けない壁もあると聞くので、、、素人なのでわからないのですが元社員の設計の方でしょうか?(実家を県民共済で建て替えたのでその時に聞きました。)
建てた後のアフターケアも重視したいので、建てたら連絡つかないなどの口コミの詳細が知りたいです。
住宅ローンは、ウソ偽りなく正しく審査を通しましょう。絶対です。そもそも犯罪です。
ローンの申請はお客の責任です。高い見積書、源泉徴収票、通帳の残高を作ってもらったとしても、お客がその責任をずっと背負っていく羽目になります。
メーカーにその点弱みを握られ、意見したりクレームができなくなります。
453で投稿した者です。掲示板を使うのが初めてなのでお礼の仕方が分からずすみません。
回答してくださった455さん、456さんご意見ありがとうございます。
一生住む家なので構造もデザインも大切ですよね。教えてくださりありがとうございます。
担当かわかりませんが連絡をくださるスタッフさんがいるので、耐震など聞いてみます。
すべてコミコミって割に、照明とカーテンが入ってないんだよね。
玄関タイルってなんでしょう?
玄関まわりの壁はタイル貼りなんでしょうか。床だとしたら当たり前過ぎてわざわざ書くことかと
株式会社サンエルホームは、ホームページやチラシなどで第一種換気システムを採用と広告していました。しかし、実際には第三種換気システムを採用していたことが明らかになりました。
株式会社サンエルホームが第一種換気システムと第三種換気システムを混同して広告していたのか、それとも意図的に第三種換気システムを採用していたのか、現時点では不明です。しかし、消費者に対して誤解を与える広告であることは間違いありません。
お金がないからといって安易に中古住宅を買ってリノベーションして住めばいいやという考えはあまりにも早計です。
アスベスト含有建材が多用されている可能性があります。
解体前に専門家がどこにどのようなアスベスト含有建材が使用されているのか調査し、
どのような飛散防止措置をとって一部解体するのか、解体しない部分はどのような措置をするのか等十分に検討しなければなりません。
あなたやこどもの健康のためにも
【良い点】
人間せいを大切にしているところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
人間せいを大切にと言っていたが言っていることやっていることに矛盾。とくに気になるのはとにかく古い考え方の会社。建築系はみなそうだと思うが、宗きょうじみている。
520万円安くしても10から20年間のメンテナンス費用と断熱性能の低さによる光熱費を考えるとミドルコストの会社で建てた方が安いと思うので、あと太陽光もサービスして下さい
何か特別な賞をとったらしいけど、
プランの打ち合わせは本当に気をつけないと痛い目に遭いますよ。
家具の大きさを小さく書いてるから、引越す時になって入らないのがわかって手遅れ