注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
  • 掲示板
まあちゃん [更新日時] 2024-07-16 00:04:55

茨城県の東海村で家を建てようと思っていますが、このサイトでハウスメーカーの問題点などを見て、どこに頼んだらいいかわからなくなってしまいました。あまり予算もないので、坪単価は高くないに越したことはありませんが、やはり間取りや耐震性能にこだわりをもっているので、できるだけ希望に沿うよう、がんばってくれるとこがいいです。どこかお勧めのハウスメーカー支店または工務店・設計事務所などありましたら、ぜひ教えてください。お願いします。

[スレ作成日時]2006-06-27 01:45:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨城でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 201 匿名さん

    減ってるんだー。建築中の家をよく見かけるから、増えてるんだと思ってました。見学会も毎週のようにやってますよね。

  2. 202 匿名さん

    >200
    詳しい記載ありがとうございます。
    いろいろと検討してみます。

  3. 203 匿名

    187さん
    良ければどちらの工務店さんか教えていただけませんか?

  4. 204 匿名さん

    タマホームです

  5. 205 購入検討中さん

    ひたちなか市の匠の会住宅て、こちらでは話題に上がらないけど、どうなんでしょうか
    悪くもないが、話すほど良くもないのかな?

  6. 206 特命係長

    イバケンは良いよ!    施主次第!       営業もしつこくない!  今度、ひたちなか市で完成見学会をやるよ!    詳しくは、イバケンHPで確認してみてください!   私も、住んでますが快適です。無垢材最高!

  7. 207 匿名さん

    サラサホーム水戸。  マイナーだけど1回行ってみな。  

  8. 208 匿名さん

    >207
    ナイスセンスですね。
    自分も気に入ってます。

  9. 209 購入検討中さん

    県南地区で新築を考えています。いろいろ見て歩いてはいますが、
    子供が小さいので歩き回るのも中々大変なので、HM,工務店、
    設計事務所取り混ぜてお勧めがありましたら教えてください。

    一番気になるのは耐震、断熱です。後は木造と鉄骨。
    どちらがお勧めなんでしょうか?

    実際住んでいらっしゃる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると
    助かります。

    よろしくお願いいたします。

  10. 210 匿名さん

     木が好きな人・大工さんに敬意を払える人は在来工法で木造。 
     スピード・正確さを求める人、職人に不安がある人は鉄骨系の方が大工さんが下手でも安心です。

     現在検討中ですが、「ジーボ」の建築現場は寒かった・・・。 同じような条件で「夢の家」はマシだった・・。
    耐震では鉄骨が丸っきり上でしょうが・・・。  

     何を求めるのか優先順位を夫婦で決めないと話が進みません。 我が家の場合①コスト ②温かさ ③営業マンの質(長い付き合いなので意外と大事です。)です。

  11. 211 匿名さん

    >>209さん
    茨城県南のスレがあったと思うけど。
    そっちを見た方がよくないか?

  12. 212 匿名さん

    つくばで昨年末あるメーカーの外断熱工法の構造見学会に行ったら
    暖房なんてない状態で暖かいのには驚いた。
    水戸やひたちか中心で建てている会社らしいが
    最近近所で建てているのを見かけるようになった。
    もちろん暖房しているような暖かさじゃないけど
    210さんの言うとおり同じ外断熱をうりにしている
    シーヴォとは比較にならなかった記憶がある。
    大手じゃなくても結構すごい会社があるものだ
    どちらも同じくらい工事が進んでいる時に見たけど
    その会社に結構興味を持った。

  13. 213 メーカー比較中さん

    >>212
    何ていう会社?

  14. 214 匿名さん

    コンセ○トハウスという会社です。

  15. 215 匿名さん

    ちょうちん

  16. 216 購入検討中さん

    >>210さん

    有難う御座います。同居予定の親達が震災経験者なのでやっぱり耐震が一番上になるかと。
    子供も小さいので。

    >>211さん
    読んだんですが、皆様地元内輪話になっていてちょっとわかりづらかったもので。
    まだ、そんなに頻繁にこちらに来ているわけではないのでちょっと付いていけませんでした。


    頑張ってみます。

  17. 217 匿名

    東海村の、永建住託って会社ご存知の方いらっしゃいますか?
    安いらしぃのですが、どうなんでしょう?

  18. 218 匿名さん

    以前アキレスの外断熱で建てた家ですが
    基礎が出来た当初から、ずさんな工事でした
    地震で柱が抜けない役目をする金具が何本も基礎の中心から数cmもずれていたり
    黄色い断熱材を庭に放置していたので色が茶色に変わってしまっているのをそのまま使ったり
    その他にも驚くような工事の連続でした
    どんどん工事が進められて、有り得ない状態の基礎の再工事をすることもなく
    土台は材木の横の方にまがって穴を開けて取り付けられていました
    側面に穴を開けたり、それ以上ズレているところは横に板を当ててごまかしていました
    全く金具の役目をしていないヒドイ状態で誰が見ても欠陥工事です
    それでも建て前を強行して完成させてしまうという、そんな工務店が笠間市にあります

  19. 219 匿名さん


    笠間?

  20. 220 匿名1号

    それは笠間市のどちらの工務店でしょうか?
    教えていただけませんか?

  21. 221 匿名さん

    本社を水戸市に移しましたね

  22. 222 匿名1号

    >>221さん

  23. 223 匿名1号

    ↑携帯機種変して慣れず失礼致しました。
    >>211さん
    ありがとうございました。
    県庁近くの所ですね。
    最近地元では評判がよく建築現場はよく見かけていたのでびっくりです。
    私の知人も今そこで建てているので、現場をよく確認するよう伝えてみます。

  24. 224 水戸市民

    ? ? どこのメーカー? 気になります

  25. 225 匿名

    現場なんて見かけたことが無いけど・・・

  26. 226 匿名

    現場、笠間市には結構ありますよ。

  27. 227 購入検討中さん

    日立に住んでいる者です。
    今年住宅購入を検討しています。
    友人からもいろいろと情報をいただいて、サ〇サホームは、建築中にタバコを吸っているとか、コンセ〇トハウスは全館空調だけど乾燥するとか、実際いろいろ聞くときりがないです。

    私が検討しているところは「ナイスホームズ」と「山森」「富士住建」です。
    「ナイスホームズ」さんはまだ見学していないのですが、低価格でムダがないと知り合いのお勧めです。
    「山森」は地元の工務店です。棚や収納ボックスなども低価格で提供しています。
    間取りの勉強会もあります。今まで建てた間取りも頂きましたが確かに生活しやすい住宅でした。
    「富士住建」は、チラシで見た内容で床暖房や設備が自分の好みに合っているので気になっています。

    ナイスホームズ・富士住建は水戸のほうなので契約後の話し合いが面倒かと・・・・。

  28. 228 匿名

    クレバリーホームがよろしいので?

  29. 229 ナイスホームズはセブンイレブンの二階ですよ

    いま時
    床暖房なんて
    えらく光熱費のかかる家なんて
    わろた

    結局
    山森のPRしたかったのかな?
    自作自演

  30. 230 ご近所さん

    >>229
    アンチ
    コンセプトハウスが書いただけだな
    日立で見学会やっていたなあ
    どうせ日立周辺の零細企業が予防線張ってんだろ
    それにしてもいつもド派手なチラシだ
    ひな祭り終わってるけど~



  31. 231 匿名さん

    私も富士住建で検討しています。

    1500万くらいで建つ家はありまか?

  32. 232 匿名

    国分建設

  33. 233 買い換え検討中

    それはないな

  34. 234 購入検討中さん

    日立市・ひたちなか市でおすすめの住宅メーカーや工務店はありますか?
    もちろん低価格で・・・・。

  35. 235 匿名

    タマホ ア○ラ アキ○ラ アイフル○ 桧○ クレバ○ー かな?

  36. 236 匿名

    やっぱ積水ハイムしょ

  37. 237 匿名はん

    茨城県の日立市の十王駅前(旧川尻駅)にある渡辺建装って評判どうですか?
    小さい所なのであまり知っている人いるかどうか不安ですが、そこで家を建ててもらおうと思っているのですが

  38. 238 物件比較中さん

    いろいろ検討し今のところ

    コンセプトハウス
    ファーストステージ
    スタディスタイル

    の3社で検討中です。
    こちらの会社で建てた方の感想や
    検討中の方何か情報ありましたら
    お願いします。

  39. 239 近所をよく知る人

    >>238
    1番目は、外断熱住宅では有名ですね。ホームページで見る限り建築家とつくるデザイナーズハウスにも力をいれている企業ですね。
    2番目の会社は、聞いたことがありません。よほどマイナーな会社・・・ホームページを見ましたが知らない・・・
    3番目は、スタディスタイル?? 会社じゃなくてポラスグループの中央住宅「スターディスタイル」事業課が扱う建物のことですよね? 越谷と柏にある・・・スターディ・スタイル一級建築士事務所のこと?そうであればかなり高額ですよね?

  40. 240 匿名

    エンジョイホーム、仕様、値引きはどうですか?

  41. 241 購入検討中さん

    エンジョイホーム
    詳細を書くと特定されそうだから
    言えないけど
    全然エンジョイできなかった

    気になるなら
    しつこくされないから行ってみれば

  42. 242 購入経験者さん

    241さんの言う通りエンジョイなんて程遠い
    やはり不動産屋さんの造る建物でした
    土地探しからスタートしたから間違いでした
    建物が大事でした
    もっとお金を出して大手ハウスメーカーとか高気密高断熱住宅にしておけば良かった

  43. 243 施主

    茨城県南だったら国分建設かな。

    施工は丁寧ですね~。提案力も良かったです!
    2世帯でしたが満足する家を作ってもらえました。

  44. 244 匿名

    クレバリーで建てました。
    桧家と一条など検討して決めました。

    間取りの提案もよく値段も予算内でおさまりました。

  45. 245 匿名

    私もクレバリーで建てました

    限られた予算内に収めてくれました

  46. 246 匿名

    243番さん、45番さんはどこのクレバリーですか?

    坪数と予算がどれ位なのか説明がないのでわかりませんが
    私が行った地区のクレバリーは
    クレバリーのレンガタイルと
    セキスイハイムのタイル外壁の見積もりをとったのですが
    ハイムの方が少し高かったけど
    なるべく価格も近付けるとの事で
    装備品がハイムの方が良かったから
    クレバリーは候補から外しました
    まだ契約していませんので
    クレバリーも強く言えば下げてくれるのかなと気がしてきました

    FCは地域によって違うみたいですね
    もう一度ダメ元で行って見ようかな

  47. 247 匿名さん

    レンガタイル…
    色あせはしないけど
    5年もすればコケが付く
    結局
    見た目が悪い


  48. 248 e戸建てファンさん

    クレバリーの外壁をサイディングに変えたら
    タマ以下の家ができるw



  49. 249 匿名

    コケは サイディングより タイル張りはつきずらいですよ

  50. 250 購入検討中さん

    国分建設、わりと評判良いですね。
    坪単価いくらくらいでしょうか。

  51. 251 匿名

    エンジョイホーム、エンジョイできない理由が気になる…。
    いま見積もりとってるとこですが、構造あたり?

  52. 252 購入検討中さん

    ひたちなかのユニバーサルホームで建てられた方いますか?
    いま、候補のひとつに入っているのですが、
    アフター対応とかが気になっています。
    感想などをお聞かせください。

  53. 253 匿名

    水戸市の大都建設で建てた方いらっしゃいますか?
    評判などはどうなのでしょう…

  54. 254 購入検討中さん

    現在、ひたちなか市に家を建てる予定なんですが、
    ・コ○セプト
    ・イ○カ
    で検討しています。

    他にオススメのハウスメーカーがあれば教えて下さい。

    また、最近
    ・プラ○ハウス
    ・ファースト○テージ
    が気になっているので、何か情報があったら教えて下さい。

  55. 255 契約済みさん

    254番さん

    コ○セプトとファースト○テージを比べると見積もり開始の金額にかなり差があると思います。

    ローコスト系は予算を言うとその金額に合わせてプランを作ってもらえます。
    私も初めはローコスト系で考えていましたが、営業さんの「本当にそれは必要ですか?」の言葉が多くてやめました。
    予算的に余裕がなく、家なんて住めれば良いと考えているならば、ローコスト系は有りだと思います。

    何らかのこだわりがあるのであれば、そのこだわりを満たしてくれるところを探すしかないと思います。
    コ○セプトやイ○カで検討しているのであれば、外断熱に興味があると思いますので、外断熱に強い会社を選べば良いのではないでようか?

  56. 256 購入検討中さん

    ひたちなか市から東海村近辺で家を建てたくてさがしてますがやっぱり地元の工務店が安心ですか?土地も探さないといけないし。

  57. 257 サラリーマンさん

    イ○カってちゃんとした工事できる会社なの?

    ここって過去に外断熱の欠陥工事でもめていた会社でしょ!

    それに最近ほとんど見ないし

  58. 258 購入検討中さん

    254です。

    ありがとうございます。

    色々検討したのですが、今のトコはコンセプトかなぁ?

    と言うトコなんですが、

    プラスハウスがかなりお洒落なので、急上昇中です。

    実際見にも行きましたが、やっぱりおしゃれでした。

    数年前に立ち上げた会社みたいなので少し不安なのですが、

    何かアドバイスをお願いします。

  59. 259 匿名さん

    日立ライフって、どうなんでしょうか?
    検討中の方や建設中の方、お住まいの方はいらっしゃいますか?
    評判など聞きたいです。

  60. 260 匿名さん

    茨城のサラサホームで建てた方や検討された方いますか?

  61. 261 購入検討中さん

    知り合いにライフの家の人がいるのですがイマイチです。本人も行ってましたが、高いだけ高いし。土地はたくさんあるみたいですけどね。

  62. 262 購入検討中さん

    イシンホームてどうですか?日立に展示場ができて見てきたのですが。あとヒノキヤ?はどうですか?

  63. 263 買いたいけど買えない人


    鶴亀という工務店がやってるグラウンド何とかがいいと思います。
    自分じゃとても買えない豪邸を予約で見せてくれるので
    参考までに見せてもらいましょう!
    誰が住んでいるのか聞いたら教えてくれるのかな?

  64. 264 ビギナーさん


    常陸大宮、もしくは常陸太田で家を建てたいと考えています。
    子どもと私がアレルギー持ちなので、自然素材や無垢材の家が気になっています。

    ・リビング工房
    サンハウス
    ・木楽工房
    ・疋田材木店

    資料請求したところです。

    登記をしている知り合いからは、茨城住研を勧められていますが…

    まだ見積もりや見学には行ってないのですが、これらの会社の評判はどうでしょうか?
    他にも、自然素材や無垢材を使用した家でオススメの工務店や設計事務所などがありましたら、教えていただけるとありがたいです。

    また、こういった家に実際にお住まいの方の意見なども聞けると嬉しいです。
    よろしくお願いします。

    平屋建てが希望なので、大手HMは今のところ視野には入れておりません。

  65. 265 比較中

    化学調味料、シャンプー、歯磨き粉、薬など
    服や洗濯洗剤、身近に化学製品が沢山あるのに
    それを避けて生活しているのでしょうか?

    市販されている化学製品と接して
    アレルギー疾患に罹患する確率が上がるエビデンスはないのに
    勘違いをされている方が多い気がします。
    アパート住まいを続けて
    化学物質過敏症になった人を身近で聞いた事がありますか?
    化学物質過敏症は化学物質に神経質になりすぎた心的要因が原因という説もあります。

    花粉症やハウスダストがアレルゲンなら
    高気密でダクト式の第一種換気や全館空調にこだわった方が良いかと私は思います。
    あと、結露などでカビが発生しないように注意された方が良いと思います。

    無垢の床や腰壁を入れると木の香りがするので
    自分の家もそうしています。
    自然素材の家を否定しているのではなく
    健康住宅などPRして自然素材を謳う工務店は
    そうすれば単価が上げるためにやっている所が多いので
    それこそ思うつぼのような気がしたので
    自分の好みにあった、外壁・内装・床材を使う工務店の方が良いかと思います。

    健康住宅と強くPRしている会社は
    健康食品の商法に似ている気がします。
    私はそういう会社は良心的ではないと思っています。




  66. 266 ビギナーさん


    > 265さん


    私も、自然素材の家に住んだからと言って、息子のアトピー・アレルギーや私の花粉症などが治ると思っているわけではありません。

    現在、息子の治療はステロイドや抗アレルギー薬などの対症療法ではなく、体の中から治していくための治療を行っています。

    洗剤も石けん洗剤を使用したり、調味料も精製されていない自然のものを取り入れたり、掃除をこまめにしていたり…自分なりに信頼している先生と相談しながら、色んな面で気を遣いながら生活をしています。


    その中で、マイホーム計画の話が持ち上がり、少しでも息子の症状が良くなるよう、家族みんなが気持ちよく過ごせるよう、夫も私も自然素材の家に惹かれました。

    もちろん、私たちにも予算があるので、その限られた予算内でいかに自分たちの要望を叶えてもらえるか…
    大手HMよりも、自然素材を掲げている工務店ならば話をしやすいと思って、相談内容で挙げた店舗へ資料請求をしたわけです。



    ダクト式の第一種換気や全館空調にこだわった方がいいとのアドバイス、ありがとうございます!!!
    ぜひ参考に入れて、これから検討していきます。

  67. 267 比較中

    アトピーは大変ですよね。
    私の身内にいるので、お気持ちはわかります。

    そういう方の少しでも改善したい気持ちに
    つけ込むような広告をしている工務店が多いので
    思わずカキコしてしまいました。

    ダクト式の第一種換気、全館空調は
    高気密・高断熱住宅でないとメリットが少ないです。
    アトピーなら、床暖房、蓄熱暖房も良いですよ。

    面積によりますが目安として
    2階建て35~40坪で
    ダクト式の第一種換気は100万位
    全館空調も100万位
    床暖房種類によって違いますがヒートポンプの1階で130万位
    蓄熱が一つ30万位
    高気密、高断熱の家はそれなりの価格がします。
    自然素材も価格が高いので
    どこで折り合いを付けるかだと思います。

    私も県央に住んでいるのですが
    資料請求された工務店は行ったことがないので
    その点は何もお教えする事ができませんが、
    大手、工務店を30件以上行きましたが
    最初に今は検討段階なので、
    電話番号・住所は書きたくありませんと言えば大丈夫の所が多かったです。

    印象が良い会社は自宅の住所や電話番号を書きましたが
    電話や訪問を受けても、何か気になる事がありましたら
    こちらから連絡しますと毅然とお断りすれば
    それ以上の営業はなかったです。
    見積もりを取っても、予算が合わないなどで断ると
    あっさりしている人が多かったです。

    私は営業との相性も重要視していたので、相性が良い人に会うまで色々と行きました。
    大変だと思いますが、気になった所は行かれると良いと思います。
    最初はしつこくされるのではとオドオドしていましたが
    慣れてくると平気になってきましたと言うより、
    段々ふてぶてしくなってきました。

    大手のカタログや間取り図も参考になりましたし、
    中には住宅設備の価格入りのパンフレットをもらえた所もあるので
    良いこともありましたよ。
    平屋の間取り図もありましたよ

    私の建てた会社名を教えますと
    営業のカキコとか、
    欠陥工事で有名な会社などの誹謗中傷をする心無い人がいるので
    それを見ると意外とヘコむので辞めておきます。







  68. 268 匿名

    我が家の アトピー 八歳 は 普通の三種換気 ☆☆☆☆建材 ですが前の築40年の家から比べたら かなり良くなりました

  69. 269 匿名さん

    土浦周辺で検討している者ですが、不動産屋からタクミが
    低価格でお勧めの工務店だと紹介がありました。
    JAHBnetに所属しているのところみたいですが、実際の評判など、どうですか?
    わかるひといたら、情報頂けるとうれしいです。

  70. 270 匿名さん

    No.192さん

    今回の東日本大地震がおき、基礎まで作ってあるのに

    何の連絡もしてこない。他の工務店は、商談中でも安否確認をしてくるのに。。。。

    ありえない!!

    しかも、段取り悪いし、金額わからないのに勝手に着工されてしまっている。

    ちゃんと親身になって作ってくれる工務店を探した方が良いと思う。

    最初だけやさしくて、後はこっちの意見をとりいれてくれない。。。

    最低限でも、施主の安否、着工してしまったものに対しての確認の連絡くらいはして欲しい。

  71. 271 匿名

    茨城県は 震度6でしたが ヤッパリ 設計1と3では 被害が違うのでしょうか?

    ちなみに我が家は 1 クロスの割れ? 破れでした

  72. 272 匿名さん

    私の住む日立市久慈町は津波の被害に合い、また地震の影響で沢山の瓦屋根が崩壊しました大谷石のブロック壁もあちこちで崩壊です。
    これ幸いに法外な価格で請け負っている瓦業者もっとも悪質なのは塗装工や大工が知ったかぶりをして瓦工事も請け負ったりする悪質極まりない業者がはびこっています。

    特に、H製作所勤務で退職した方が多い K団地常陸太田市のO団地M団地は気よつけて下さい。
    150万ぐらいの作業に300万といって契約させています。
    内金を取る業者もいます。
    現在 建築資材 瓦材 補強材 板などありとあらゆる建築資材は在庫がありません。

    瓦の修繕工事は3年待ちです。ゆっくり見積もりをたててください。お金だけもらって逃げますよ。また素人が作業するんですよ!!いかにもプロですて顔で雨漏れしますよ!!

    大手工務店や町の工務店も同様です。材料が入らないのを知っていて契約だけさせています。

  73. 273 水戸市で検討中

    初めまして。
    震災前から家を検討している者です。
    震災前は、建てるなら大手ハウスメーカーでと検討していましたが、今回の地震で、大切なのは地盤では?と考え方を変えました。
    そこで、地元の大工、工務店を探していますが、情報が無く困ってます。
    ただし知り合いから、那珂市にある
    フォーユープランニング株式会社
    という会社を紹介されました。
    あまりにもマイナー過ぎてこれまたどうなのか…。
    建てた方いましたら、御感想をお願いします。

    最後に…、子供が来年には保育園に通い始めます。確かにこの時期に家を建てることは、価格を上げられる可能性があり、悩みどころですが、近々税金も上がることは、間違いないと考えております。

    ん〜、悩みます…。

  74. 274 茨城県民

    やっぱり 地盤は大事 今回で よくわかりました

  75. 275 水戸市で検討中

    茨城県民さんへ
    コメありがとうございます。
    今被災された方には大変失礼かと思いますが、どこの地盤がいいか確認するなら、今建っている家の状況を確認することが一番と思い、市内をグルグル見ています。

    素人考えですみませんが、瓦と外壁、ブロック塀の確認をしていますが、その見方は合っているでしょうか?
    例えば瓦は、昔と作り又は設置の仕方が変わっているのであれば、教えてください。

  76. 277 茨城県民

    おいらも素人です

    土地は重要です ただ いえるのは あまり工法 メーカーは あんまし関係ないみたいです

  77. 278 水戸市で検討中

    コメありがとうございます。
    液状化対策についてですが、水戸市に関しては、液状化したところは無いかと思いますので、参考にさせていただきます。

    茨城県民さんへ
    考え方が一緒の様に思えました。
    正直最初は、セキスイ、ミサワのどちらかで検討していましたが(工法は違いますが…)、わざわざ高い大手にして、建物に金を掛けるのではなく、土地(立地条件、地盤等)に金を掛けた方がいいと考え直しました。
    工法だけを考えたら、在来工法で建築すれば、何かあっても、他の工務店に頼むことも出来るというメリットもあるのでは…なんていうことも考えております。

  78. 279 水戸市で検討中

    278に追加

    ということで、工務店を探しています。

    どこかありませんかね?

  79. 280 茨城県民

    おらも 水戸です 同じ考えで 在来工法でした 昨年完成です 水○ニュータウン は 意外に地盤○かもです 水戸駅南と 旧ツネヅミは よくないかもです

    私はハウスメーカーですよ ○○○○ーホームです

  80. 281 水戸市で検討中

    ニュータウンは、今日広告ありましたね。いいと思ったんですが、立地条件が合わない感じです。
    考えているのは、内原、石川、平須、笠原、緑岡、千波です。

    ハウスメーカー…、もう少しヒント願います。

    あと最後に、新築おめでとうございます。

  81. 282 茨城県民

    みんな土地が高い所かもですね

    ありがとうございます ローンは あと29年7ヶ月(笑

    タイル貼り?が得意のメーカーです

  82. 283 水戸市で検討中

    29年f^_^;
    っという私も、35年を考えてます…。ちょうど定年あたり…。

    お互い頑張りましょう!!

    平須辺りなら、1000万。
    千波辺りなら、1500万。
    千波辺りを1番考えていますが、高いので工務店を考えているのが本音です。

    ク〇バ〇ーホームですか?

  83. 284 茨城県民

    若いですね

    ズバリ 80坪 価格かな?

    私は おじさんですよ(笑)
    お互い頑張りましょう





    はい そうです

  84. 285 水戸市で検討中

    大変失礼しました。

    馴れ馴れしくすみませんが…家の感想聞いてよろしいですか?


    一人ひとり感想はあると思いますが、参考にさせて頂き、モデルルーム見学に行こうか考えようと思います。

  85. 286 匿名

    いやいや 気にしないでください

    電話番号教えたいぐらいですよ(笑)

    家は 震災で クロスが破れましたぁ 冬 越した 感想は 非常に暖かい? かな

  86. 287 茨城県民

    すみません また明日の夜 出没します また宜しくお願いいたします

  87. 288 茨城県南

    マミアナ不動産という工務店で建てた方いますか?

  88. 289 水戸市で検討中

    マミアナ不動産わかりません。
    フォーユープランニング株式会社分かる方いますか?

  89. 290 匿名

    茨城県内〔水戸市周辺〕で検討しています。
    工務店で情報お願いします。

  90. 291 匿名

    茨城県内の工務店 ハウスメーカーで、今回の地震と津波の被害の部分を 無償でやってくれた会社? ありますか。

  91. 292 匿名さん

    ヒタチハウスでしょう!

  92. 293 匿名

    292さん 本当に? だったらすごい

  93. 294 匿名さん

    293さん

    何故?

    イイ家建ててくれましたが!

  94. 295 匿名

    やっぱり無償は ヒタチハウスだけですか あとの皆さんは有償ですか

  95. 296 匿名さん

    >>295

    ヒタチハウスは有償ですよ!
    >>291への回答ではありません。
    天災に無償補修のHMなんてありませんよ。

    ただ、ヒタチハウス築の我が家は無傷でした。

  96. 297 匿名さん

    相談日から随分経過していますが言わずには居られません
    私は永○で建てました。
    ハッキリ言ってお勧めできません。
    安いと評判のようですが、使うものもそれなりのものです。
    それはともかく、とにかく仕事が遅く、責任感・想像力がありません。
    毎日現場に通っていないと何をされるかわかりません。事前の打ち合わせで確認したことも現場に行ってみると、全く職人に伝わっていないことが多々あり、何度も修正しました。
    もう面倒になり指摘しないままの場所もありました。
    本当にガッカリです。
    私は最終的に1000万で出来ると豪語された家は1700万かかりました。(土地抜き)
    悔いのないように施工会社を選びたいですね。
    頑張ってください。

  97. 298 購入経験者さん

    フォーユープランニングで建てましたが、とても柔軟に対応してくれましたし、予算的には厳しかったのですが、グレードの高い部材を使ってくれたり、とても大満足でした。是非おすすめしたいと思います。

  98. 299 匿名

    県西地区でおすすめの工務店ありますか?
    ちなみにスズモクってとこが気になっています。価格は高すぎず、ローコストのように安くなくてもいいです。
    坪45万くらいで悪くない家を建ててくれる所を探してます。

  99. 300 匿名さん

    筑西の近隣にはモデルハウスとか無かったけど
    笠間市の見学会に初めて行ってみたら、
    コンセプトハウスと言う会社の建物はよかったですよ!
    わたしも色々と情報集めていますが、
    すごく気になる会社の一つです。
    最近、特別価格の案内が来ましたが
    外断熱住宅で30万円台からというのは
    かなり安いと思います。

  100. 301 近所をよく知る人

    コンセプト
    イベントやっているところを通過したが
    ドハデにやっていたなぁ
    中見ていないが
    外観はなかなかカッコいい
    実力を見たい

  101. 302 近所をよく知る人


    ホビースペースまたはランドピアホーム(byテール)が良いと思います。

  102. 303 匿名さん


    小屋裏偽装してくれる材木屋さんが経営する工務店

  103. 304 匿名

    設計事務所に勤めている方の話しですが、ハウスメーカーさんは地元の工務店さんよりも価格が高いのは、簡単に言うと会社が大きく経費が掛かるために利益率を高く設定しているからだそうで、家は地元で古くから創業している工務店さんに頼んだほうが、技術的にも価格的にも安心できると聞きました。結局はハウスメーカーさんも工務店さんも地元の業者の方に仕事を依頼するそうで仕上がりは変わらないとの事です。古くから創業している工務店さんなどは、昔から付き合いのある業者の方を大事にしているので業者の方も変な事はしないそうですし、仕事ぶりもしているからだそうです。
    ちなみに設計事務所の方が言ってましたが、震災の対応でも水戸の足場業者さんで大手のア○インコと言う会社の○沼さんは地元の足場業者に比べ対応が酷く、いい加減な人間だと水戸周辺のお付き合いのある数件の工務店さんの監督さん達が皆さん同じことを言っていたそうです。やはり業者さんも地元の業者さんがいいよと言って笑っていました。ただ、創業して間もない工務店さんは資金繰りに厳しく、いい加減な工事をするところもあるそうです。

  104. 305 近所をよく知る人

    >>303
    偽装してくれるのは他にも似たような材木商あがりのところが有ると聞きました
    つくば・石岡・水戸・ひたちなか辺りに拠点があるらしく
    特につくばがホットスポットでここには素晴らしい営業マンがいるらしいとの書き込み多数あり
    今でも3万円程度でスレおおもめ炎上しているようです

  105. 306 新築中

    >>297
    もしや永建住託ですか? 自分も行きましたが、あそこはダメです。社長も営業もみんなインチキくさい。つくづく契約しなくて良かったと思います。

    後、東海辺りなら、河野工務店も問題ありですよ。

  106. 307 匿名

    河野工務店も問題ありって何かあったのでしょうか?
    今、検討中でして…あまり情報が無いので、宜しければ教えて頂きたいのですが?

  107. 308 匿名さん

    エイケンも河野も自社施工はしませんから、良く言えば小さなHM
    悪く言えば不動産屋さんです。

    そもそも良い家をお願いするのが無理ってものですよ。

  108. 309 新築中

    図面の契約みたいなのしました?あの契約とか意味わかりませんよ。本契約前に図面作成料取るなんて、今時ありえない。キャンセルしても、図面を作っていればその金額は請求されるみたいですよ。たしか30万くらい。

  109. 310 匿名

    新築中さん
    只今、色々な所で見積もりを取って比べている段階です。
    詳しい見積もりは作成して頂きましたが、図面の契約の様なものはありませんでした。
    特別契約についての話しもありませんでしたね…

  110. 311 地元不動産業者さん

    今は同じ会社であっても設計業務契約と工事請負契約の2つ分けてを契約することになっています。
    違約金については会社によって変わりますが、契約が2つなのは不自然ではありませんよ。

  111. 312 新築中

    人それぞれですからね。タマホームが良い人もいますし。
    周りの意見は参考程度にして、結局は自分で決める事ですからね。
    自分は知り合いの家を見せてもらい、紹介してもらいましたよ。

  112. 313 新築中

    ちなみに、河野工務店は設計契約したあと、1ヶ月以上連絡なかったみたいですよ。契約した方からすればどんな気持ちですかね。連絡すればいいのかもしれませんが、一生に一度の買い物なのに、その後のフォローとかしてくれないと、嫌な感じしませんか。

  113. 314 匿名

    新築中さん
    確かに1カ月連絡無しは不安になりますね…
    建てた方や河野工務店の情報をお持ちの方が少ないので、貴重な御意見を有り難う御座いました。今後の家作りの参考にさせて頂きます。

  114. 315 匿名さん

    県央の有名どころ工務店の感想。

    コンセプトハウスは人気ありますね~。
    県央で一番勢いがあるんじゃないでしょうか。
    若者向けのシンプルモダンでまあまあのデザイン。
    外断熱で高性能。技術面で先鋭的。

    同じ外断熱の棟匠はちょっと厳しいですね。センスが古いし。
    まあ、好きな人もいるんだろうけどね。
    財務状態もあまり芳しくないようで・・・。
    スペースを有効利用することにかけては犯罪スレスレw

    もっと財政難なのがグラウンドホーム。
    社長が派手で、展示場を次々に展開させた。
    木が売りで、高級路線なのが厳しい。
    気密断熱性能が段違いに悪かったが、アイシネンで追いついた。
    猿真似多し。設計弱し。

    ちょっと畑が違うのがファーストステージ。
    設計事務所のような工務店。一級建築士が営業・設計を務める。
    ローコストが売りで、値段に応じて柔軟に対応する。オプションは高い。
    自由度高し、ただし高過ぎて疲れる。
    センスはそれなり。物件によって差が激しい。
    やっぱり金次第?担当の差?

  115. 316 匿名さん

    蔵持ハウジングがおすすめです。

    無垢と漆喰で出来た広がりの間取りの家
    間仕切りが少ないので、坪数以上に広く感じる。
    外観も個性的で格好良い家が多い。
    軒が深いので、外壁の劣化も遅い。
    インテリアコーディネーターもセンスが良いので失敗したと思うところが見当たらない。


    施主も勉強して一生懸命家造りに取り組めば答えてくれる会社です。
    施工レベル・材料の良さの割りには値段が良心的です。

  116. 317 匿名

    ファーストステージは問題ありだろ。

  117. 318 匿名

    具体的に?

  118. 319 匿名

    ファーストステージでスレ検索してみな

  119. 320 匿名

    社名が全部カタカナの中小企業のブラック率の高さは異常

    これ豆な。

  120. 321 匿名

    ファーストステージ検索しました。かなり酷い会社ですね。
    下請さんの腹に膝蹴り、服が破けるほど振り回す、自販機に頭を叩きつける?誰が聞いても、暴力行為ですね!!
    弁解しても、下請さんと話しがついても許されないですよ。

  121. 322 匿名

    オフィスエイトはどうですか?何か情報ありますか?

  122. 323 匿名

    三市ハウジングのスレで隣の工事の振動が凄いから電話をしたら裁判所に訴えてやる?まるでチンピラのような話し方?他の工務店も一緒なのかな?
    このような書き込みを見ると、三市ハウジングでは建てたくないですね。他の工務店情報もありましたら宜しくお願いします。

  123. 325 匿名さん

    エンジョイホーム、ここの営業はひどいです。
    仕事(契約)の取り方もどうかと。
    建築条件付の土地でなくても、勝手に建築条件を付けてしまう会社。

    そして、知識はないのになぜか自信満々。
    知識がないからミスも多いが、嘘やごまかしが多すぎる上、
    間違えたことに対しても謝罪や説明がない。
    ここは、会社全体がこのような体制。

    本当のことを知ってもらいたいと思ったので投稿します。

    安いと有名だけど、今時のアパート以下の仕様。
    それにしたら高くついているかと。
    みなさんは一生の住まいを任せられるのでしょうか。

    普通の家でいいのに・・・
    とてもとても、「エンジョイ」なんて程遠かったです。

  124. 326 匿名

    水戸市のオフィスエイトてどうなのでしょうか?

  125. 330 購入検討中さん

    アクアフォームについて調べた方が良いですよ。

  126. 334 匿名さん

    コンセプトハウスが今人気ですが、人気の理由はなんですか?

  127. 335 購入検討中さん

    アクアフォームはアイシネンの偽物で性能が落ちます。

  128. 336 購入検討中さん

    コンセプトハウスみたいな機械管理のガチガチの家って不自然な感じがするんだよな。
    普通でいいような気がするんだけど。

    20年後30年後とかまで快適で過ごせるのだろうか?
    シンプルな方が良いんじゃないかと思う。

  129. 339 匿名

    ハウジングイストってどうですか?情報が少なくて困ってます。

  130. 340 ビギナーさん

    >>336
    機械管理ガチガチの家ってどんな家ですか?
    何か機械でモニターしているとか
    電子的な機械で制御しているのですか?
    教えてくださいヨロシク

  131. 341 購入検討中さん

    風の搭はやり過ぎでしょ。
    20年30年後にどれだ科学技術が発達するかわからないけど、何?この古代文明は?
    ってなことになりかねない。

    そういった意味で第一種換気全熱交換も何だかなぁと思う。
    高い金掛けて導入して、電気代も掛かる換気方法を採用するなら、イニシャルが安くてシンプルで管理しやすい第三種のほうが良い感じがする。

  132. 343 購入検討中さん

    桧家は嫌い。
    生理的に無理。

    私  「住宅展示場をいくつか回ってから決めようと思っていますので、今日は失礼します。」
    営業 「見積もりだけでもいいじゃないですか。見積もりを取らない理由はないでしょ。」
    私  「・・・。」
    営業 「奥様も、身重(妊娠中)で展示場巡りに付き合うのも大変でしょう。この辺で決めちゃったほうがいいですよ。」
    嫁  「・・・。」

    私  「えーと、ちょっと構造について質問があるんですけど。今の時期は寒いですけど、コンクリートの呼び強度はいくつなんですか?」
    営業 「えっ?・・・そんなことより、この商品の価格が大変お安くなっているんですよ。」
    私  「それじゃ、コンクリートの養生期間はどのくらい置くのですか?」
    営業 「あー、えっと、1日?1日もあれば十分でしょう。」
    私  「・・・。」
    営業 「構造なんかいいじゃないですか、この総合展示場に入れるのはごく一部の選ばれた会社だけなんです。大手と肩を並べる会社なんですから。問題ないですよ。」

    後にも先にも彼ほど最低な営業はいなかった。チャラくて適当な営業。
    彼は、今でも無事に仕事ができているのだろうか。

  133. 346 匿名

    私を担当してくれた営業さんはきちんと説明してくれましたよ。
    他で決めましたが、悪い印象ではありませんでした。

  134. 349 購入検討中さん

    広告がなくなったと思ったら、露骨なステマか。
    経費削減かな?
    萎えるな。

  135. 351 匿名

    ファーストステージオススメ

  136. 352 購入検討中さん

    >>No.350
    書き込み過ぎ。
    目立ち過ぎ。
    次はもっとうまくやりましょう。

  137. 353 購入検討中さん

    といいつつもスズモクのHP覗いて見ましたが、施工例に関する情報が少な過ぎますね。
    仕様について色々書いてありますが、極当たり前の仕様。
    工務店で長期優良の補助金狙いなら、躯体はどこでも無垢材の良いものになります。

    でも、この会社の規模で全棟長期優良住宅対応は評価できる。
    初期から取り組んでいるし、会社の姿勢と努力は素晴らしい。
    未だに対応していない会社はけっこうありますから。

    ファーストステージも長期優良住宅の黎明期から積極的に対応している会社ですね。
    長期優良は選択式でローコストから凝ったものまで幅広く対応する形態です。建築事務所色が強いですね。
    スタッフも一級建築士の社長を始め、一級・二級建築士、インテリアコーディネーター等々揃っています。
    けっこう斬新な工法・建材を使用するので、戸惑うかもしれません。

  138. 355 匿名

    永建が気になるなら直接話を聞いたら?建てたくても建てられない人の駆け込み寺的な感じらしいよ。

  139. 356 購入検討中さん

    ひたちなかにある、匠の会住宅はどうでしょうか?
    気になってるんですが何か情報ありますか?

  140. 357 匿名

    境町の金久保工務店どうですか?
    と言っても知らないかな?

  141. 358 購入検討中さん

    ひたちなか市メガドンキ隣、ハウスプラスは、評判がよくわからないのですが、どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

  142. 359 匿名

    スズモクが良いと思いますよ。

  143. 360 匿名

    スギモクって大丈夫か?

  144. 361 匿名

    スズモク人気ですねぇ。
    確かに良いとこだと思ってましたが、他の会社も見てから決めてください。って言われたもんで、一条やらサンワ設計みたら余計に迷ってしまったよ。

    ただ人柄はスズモクがダントツですね。

  145. 362 コンクリ命

    スズモクさんは契約後、何ヶ月待ちですか?
    そういうところも確認しておいた方が良いです。
    消費増税が絡んできますのでね。

    おそらく、建築物完成の時点で課税されるでしょうから。
    着工時に消費税8%が施行されていなくても、完成時に施行後であれば、3%支払わなければなりません。

  146. 363 購入検討中さん

    水戸市笠原の家づくりナイスホームズは、評判いいですか?

    実際に建てた方いますか?

  147. 364 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  148. 365 匿名

    364さん

    よろしければ参考までに坪単価教えていただけますか?

  149. 366 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  150. 367 匿名さん

    >366
    フタを開けた後と、開ける前ではどのような点が違ったのでしょうか?
    途中で仕様を変更したとか?
    それとも契約後に追加があったとか?

  151. 368 匿名

    ふたを開けた=契約後に価格が上がったってことでしょ
    空気読もうよ

  152. 369 匿名

    ↑標準だと思っていたものがオプションだったとかね

  153. 370 匿名さん

    >368
    空気でわかるって超能力者かよw

  154. 371 購入検討中さん

    常陸大宮市で新築予定です。
    現在、ジュンホーム、木村住建、サラサホーム日立で検討中です。
    この3社の評判分かる方教えて下さい。
    いいハウスメーカーあったら教えて下さい。

  155. 372 物件比較中さん

    日立市のモリハウジングはどうですか?

  156. 373 m

    センチュリーホームでマイホーム建てた方いらっしゃいますか?

    アフター悪いみたいなんですが、実際どうですか?

  157. 374 建築検討中

    * 檜乃アットホーム
    * コンチネンタルホーム

    これらの評判を知りたいです。特に前者で検討しているのですが。

  158. 375 購入検討中さん

    >>322>>326。。

    オフィスエイト・・・。ビックリするぐらい、やる気ないよ・・・。
    建てる前なのに全然,連絡よこさない・・・。
    社長は胡散臭いし・・・。

    建てた人にきいたら,「見てないと何をされるかわからない」って言ってた。

    建売は知らないけどね・・・。

  159. 377 匿名

    私はアルネットホームさんで建築予定ですが、オススメしますよ

  160. 378 匿名

    アフターサービスとは基本的に請負会社つまりビルダー側が行うものですが
    下請け業者に押し付けるビルダーさんもいます
    これならば責任施工ではなく下請け業者を使いただ利益を取る中間マージン業者です…ちなみに〇〇のもやもやとか本を出版しているビルダーさんも綺麗事を言ってますが社内の社員数や資格を御持ちなのか?実はからくりがあり他社を批判しながら私達は住宅のドクターと言うセールストークしっかりと利益をとっているのです本当に安くて良い建物を提供するボランティアビルダーは存在しません私は設計士さんに頼みオープンな見積りでお願いしましたアフターサービスは担当業者様それぞれがして下さいます
    〇〇と戦うなどの張り付け文句の業者など信用性なしです(ちなみに元材木店とか)要注意すべし

  161. 379 入居済み

    378の人はスズモクの事言ってるみたいだがアフターはきっちり対応してくれていますけどね。
    住みはじめて半年位経ちますが特に不満はないです。
    決して要注意とは思いませんよ。
    気になる人は社長に会えば分かると思います。

  162. 380 e戸建てファンさん

    はじめまして、県東です(*^^*)
    おすすめを教えてください。

    予算は3000万位で
    高高に興味があります。

  163. 381 いつか買いたいさん


    ひたちなか市に新居を考えてます。
    どこのハウスメーカーさんが
    おすすめかよろしくお願いします。

  164. 382 匿名

    桧家やアルネットがいいんじゃない?自分的にはだけど

  165. 383 匿名

    ラビングつくば
    昔はワンズって名前だった所

  166. 384 匿名

    スズモク!

  167. 385 購入検討中さん

    現在、ひたちなかで自宅建築検討中です。色々なハウスメーカーの資料請求をし、イシンホーム(大縄林業)、WAGAYAなどで検討しているのですが、それぞれのHMで建築された方いましたら情報をください。おねがいします。

  168. 386 購入検討中さん


    ラビングつくば
    展示場がすごくオシャレで、見学も予約待ちがいるって噂。
    雑誌等見る限りとても魅力的ですが、

    実際建てた方、契約された方、
    お話聞きたいです。

  169. 387 入居済み住民さん

    ひたちなか市のハウス○○スはう~んです、段取り悪すぎ、出来上がりまで遅い、いまだに地震の影響とか言う

  170. 388 匿名

    すみません(;;)日立市の積豊建設の情報教えて下さい。よろしくお願いします!

  171. 389 匿名さん

    ファーストステージ

  172. 390 入居済み住民さん

    ひたちなかのタマホームの外構やっている業者、職人3人揃って隣地に立ち小便。アホ丸出し。

  173. 391 銀行関係者さん

    東海村のKAWANOさんはいいところですよ!

    飛び込みで行くのではなく、社員の人を通して行くと安くなるみたいだし。

    今は年間建築件数も上がってるみたい。

    enjoy homeさんは、いい家が建つみたいですけど、営業さんが余り良くないらしいです。

    当方どちらも見学に伺いました。

    主人は大手メーカーにこだわりがあるみたいなんですが、私は地元の工務店でもいいかなって思います。

  174. 394 購入検討中さん

    茨城県つくば市にあります、菊田建築はどうでしょうか?
    自然素材で建てているようですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸