- 掲示板
茨城県の東海村で家を建てようと思っていますが、このサイトでハウスメーカーの問題点などを見て、どこに頼んだらいいかわからなくなってしまいました。あまり予算もないので、坪単価は高くないに越したことはありませんが、やはり間取りや耐震性能にこだわりをもっているので、できるだけ希望に沿うよう、がんばってくれるとこがいいです。どこかお勧めのハウスメーカー支店または工務店・設計事務所などありましたら、ぜひ教えてください。お願いします。
[スレ作成日時]2006-06-27 01:45:00
茨城県の東海村で家を建てようと思っていますが、このサイトでハウスメーカーの問題点などを見て、どこに頼んだらいいかわからなくなってしまいました。あまり予算もないので、坪単価は高くないに越したことはありませんが、やはり間取りや耐震性能にこだわりをもっているので、できるだけ希望に沿うよう、がんばってくれるとこがいいです。どこかお勧めのハウスメーカー支店または工務店・設計事務所などありましたら、ぜひ教えてください。お願いします。
[スレ作成日時]2006-06-27 01:45:00
安い家は安いなり
高い家には理由ある
建築条件付きで水戸のあっぷるホームって候補なんですが、どなたか情報お持ちで無いですか。 入居済みのお宅は一軒拝見しましたが、なにせ初心者なので判断も付きません。
ナイスホームズはやめたほうがいいよ。
営業の斎藤さんがかなりいい加減みたいですね。
詳しくは、ナイスホームズの書き込み見てください。
自分で書き込みしておいて、自分より詳しいお客さんが現れたら、尻尾巻いて逃げちゃう方見たいですよ。
NO127さん言う あっぷるホームって通気工法工法のエアサイクルと外断熱と謳ってますが、両立は無理ではないでしょうか?
りんごさん
売れているかつしっかりやっている地場メーカーと比べると良く分かりますよ
理解している詳しいスタッフがいるかどうかもね
NO127 ですが、 建築条件付きって外すのは可能でしょうか? 多少の費用は仕方ないと思いますが、方法はいくつかあるんでしょうか? 詳しい方 教えてください。
2割増しですか・・・。 お返事ありがとうございます。 とりあえず他にも候補を探してみます・・・。
やはり原価公開の有限会社Beハウス・アクトですね
>>128ホームズさんがお勧めのようです。
この会社のスレには、実在する齋藤さんという営業マンが登場して激論を交わしているのが面白い。しかし、自作自演や墓穴を掘る書き込みも多いので、齋藤さんファンからは「もっと勉強して文章を巧みに操らないとすぐバレるよ!牧高だから仕方ないか(・・;」と読者に叱られながらも、愛嬌のある顔と持ち前の営業力で月に3000万円(現実は4万円)のお小遣を叩き出すフィクション。今では誰でも知っている有名なローコスト住宅販売コンサルタントの指導で、ホームページや書籍によるユーザー心理のコントロールは巧みだが、このe戸建てで裏事情が暴露されてしまってからは出演数も減少傾向にある!その一例がこれだ!
1・2・3
↓↓↓↓↓↓
>今ざっと計算したところ、73組197人の方が来場されました。多分、地元に建築会社数多くあれど、こんなに見学会がにぎわってる会社は無いんじゃないかな(笑)。
なんて以前ブログで齋藤さんは自社の見学会を自画自賛していたけど・・・・・
「齋藤!客が来ただけじゃダメだ!何人来てもアンケートに答えてもらわないと意味ないじゃないか!名簿を取れ名簿を!」「齋藤、オマエのブログサボっていないでチョット古いが大本営発表200組500人位来たと書いてしまえ!」
「齋藤、平師匠は102億円稼いでいると公言しているのに、会社の資本金未だに1000万円だ!100倍位は吹かしているいるんだから、10組しか来なくても1000組2500名の来場有難う御座いますと書いてみてはどうだ?この世の中は書いた者勝ちだ!」
「ホームページやチラシに書かれている『営業しない』なんて言葉は、師匠の受け売りで客を安心させているだけだ!齋藤、オマエ本当に営業しないでサボっていては契約取れないだろう!!」
「齋藤、オマエしか営業マンがいないんだから頑張ってくれよ!住所が書いてないアンケートなんて意味ないだろう!」
「齋藤、俺は北国生まれのよそ者だ。今度は地元出身の君が、地元密着型の浪花節的な苦労人生を演出してブログに書け!お涙頂戴で客呼んで売上もっと上げるんだ!」
と社長に叱られてしまうと大変ですよ!
俺、地元だからそんな事言われてもバレちゃいそうだし、同級生も多いし・・・・・・
それにサボってなんかいないし見学会の準備大工や職人に手伝わせて頑張ったのになぁ・・・・・・
買うと高いから自分で工夫して作ったパネルを現場においてみたのに・・・・・・
もっと休みも欲しいし給料だって・・・・・
来客報告のふかしは2~3倍までにしないと駐車場これしかなくて客が一日50組も車停められるはずもなく・・・
10倍ましてや100倍は師匠だけの世界だよな~!度胸ないよ!
それにしても今年は現場が減ってきたなぁ・・・・・・
強がりで3棟契約なんて書いてしまったが、8月は坊主だったからなぁ・・・・・
12月までには二桁乗せたいよ・・・・・・
不景気はいつまで続くんだろう・・・・・・
友達はうちを見捨ててパナホームに取られちまうし何でだろう♪何でだろう?・・・・・・
早くプラン考えないと提案できないし・・・・・
2級でもいいから建築士の免許欲しいなぁ・・・・・
こんな事を考えているだけではダメですよ齋藤さん!ボヤキは禁物、行動有るのみです!!
寒くなってきたので行きつけの知り合いの店で一杯引っ掛けて次はカラオケで平工事♪
4万円のお小遣が減らされそうで怖いから内緒にしていたけど
以前連れて行ってもらったあの店の娘可愛い~また行きたい!
だから稼ぐんだ!ガンガン儲けろ齋藤さん!素人には師匠から伝授いや買ったカラクリは分からないので大丈夫!
ここののホームページは・・・・・・
http://www.nice-homes.co.jp/
師匠のホームページと似すぎているので客が薄々気付き始めているのでは??
http://www.lhouse.co.jp/
それにこんな凄い事言っていいの??
http://www.improbic.com/home/
世間ではこんな事まで公表されているけど・・・・・
http://jiten.biglobe.ne.jp/j/73/37/24/6868408b51ec35394320489a41464862...
こんな評判も書いてある・・・・・
http://info-mission.biz/daialy/2008/05/28/%E6%9C%80%E5%87%B6%E2%87%92%...
しかし、そんなの関係ねぇ♪
102億円稼いだ師匠のサクセスストーリーを夢見て
めざせ毎月のお小遣3000万円!今の750倍!
表面的な「お得!安い!」に弱い消費者をゆで蛙にするのは簡単だ!
身の上話、暗くて辛い人生や貧しい過去に弱い日本人!
出る杭は打たれるが、判官贔屓のこの世の中
大手ではなかなか見せることがないスタッフや経営者のちょっと大袈裟に脚色された素顔を前面に押し出し
我々には裏表がありませんから安心して・・・・
私はこんなに辛い目に遭遇しているからお客さん助けて・・・・
この様に師匠が描いた営業マニュアルや広告宣伝戦略に習って日夜訓練訓練だ齋藤さん!
師匠に真似て出版した社長はやっとブログ更新。それに俺、文才無いからゴーストライターにはなれないし・・・
齋藤さんには文才が無くても藤田君に負けない営業力がある!
子育て世代がユーザーのど真ん中!彼らは金がかかるからこそ節約のスケベ根性が芽生え「500万円安い!」にビビッと来るんだ!安いんじゃなくてこれからは「500万円捨てている!」と言っては如何か?提案してしまったけど・・・
そんな客にガンガン売り込むんだ齋藤さん!突撃!
稼ぎに稼いだら次は・・・
そう心の奥底に秘めた「独立」の二文字だ!今年はスキーを止めて650万円以上を目標に貯蓄や!
ゆで蛙製造方法はもうお手の物だし住宅業界のノウハウは十分学んだ!
水戸周辺の顧客名簿は頭に刻んだし・・・
後はもう少し我慢して管理責任者に自分がなって、二級建築士でもいいから管理建築士雇って、
それから知り合いの下請業者を囲い込むことだ!
今度は甘い汁を齋藤さんが吸う番ですよ!
また今日もがんばれ齋藤さん!
私達は齋藤さんを応援しています!!
なるほど。
情報詐欺師の系譜ですね。
しかと心得ました。
>>135さん は、
サラリーマン?さん で、
ナイスホームズの「斎藤さん」を熱狂的な追っかけをしている方です。
他の板にも同内容が投稿されています。
記載内容の有無は、閲覧者個人で確認判断願います。
削除依頼はしません、だってナイスホームズさんっていいですよ。
「出る杭は打たれる」 WEB営業ご苦労さまです。
>>サラリーマン さん
ナイスホームズさんの本板は飽きちゃたの?
名前いくつのかえなくてもいいんじゃないですか?。
そろそろ「私のこと解っちゃいます?。」
あなたがナイスホームズさんを目の上のたんこぶ扱いするほどいや~な思い出であったのかな?
それとも「平さん」に〇〇〇ちゃったのかな?い~や〇〇〇も大変なのに?ってね。
モデルハウス見学に行って、その日の内、又は翌日以後の訪問・電話やダイレクトメールって凄く多いじゃないですか?世間一般で「ちやほやされる」ってことですか?好き嫌いってありますけどね。
ナイスホームズさんって、家まで営業来ないし、電話もないし、本当に売る気あるのかなーって思いますよ。
毎月の毎月のオレンジ郵便だけですね。
あっ これが、サラリーマンさんの言うとこの「私釣られてます。」だー。
しかも、過去形って重症でしょうか?
私家も持ち家をと決めて、そろそろ、一社に決めなくては、「休日と移動費の無駄使い?」多くなったなー。
その分、スキルがアップ?したってところで。ナイスホームズさんを含むで検討中です。
以前は、検証など調べるのに検索したのに、今は、検索したことを検証・確認するために現場に行かなくてはいけませんね。それだけネット情報は大量にありますし、家は「安い買い物」ではありませんし、融資してもらうのも「夫の命を担保」で借りるのですからね・・・。すぐ買います、建てますって実行できないから悩むんでしょうね。
いいHMさん・地元ビルダーさんは、このスレッドも参考になるところがありますが、周囲・周辺の建てた方が良くご存知ですよ。
みなさん、いい家作りましょう。
これは独断と偏見ですが、社名は極めて大事ではないかと思うですよ。
怪しい会社は、社名にカタカナ表記ばかりのところに多い。そう感じます。
つまり、
「ナニコレ建設」はいいけど、「ナニコレハウス」は怪しい。
「ナニソレ工房」はいいけど、「ナニソレホームズ」は怪しい。
独断と偏見です。
棟匠
ナイスホーム
アルルホーム
アゲルホーム
Beハウス
茨城でしたら柴木材いいですよ。
住宅メーカーもいろいろまわったこともありますが(かなり前)やっぱり自然素材(床が無垢、漆喰)となるとどうしても値段がはね上がると聞きました。ここ数年はもうあえて住宅メーカーというよりも自分が建てたい素材を予算内でしっかり建ててくれる会社を探しました。住宅メーカーも大手だから建てるまでは安心できていいかもですね。アフターを考えると地元の工務店で実績もある、でも自分の気に入った素材とデザインを予算内に取り入れてくれるところを探しました。家はやっぱり木材でよかったと思っていますが鉄筋だとへーベルひかれました。まあ茨城だったらお勧めはここです。
木材会社は材料が確かなような気がします。
少なくともおかしな材料は使わないと思われます。
最近は地場の老舗企業も頑張っているようですがあまり名前が出ませんね。
国分建設などはどうでしょうか。
イエローチェア・ハウスってどうなんでしょう?
次世代省エネで無垢材使用のセルローズファイバー等を使用しているようです。
http://www.yellowchairhouse.jp/