注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「カイテキホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. カイテキホームの評判ってどうですか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2024-09-08 22:05:43

カイテキホームで建てられた方いらっしゃいましたら、完成後の感想など教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社カイテキホーム

[スレ作成日時]2009-03-31 21:33:00

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カイテキホームの評判ってどうですか?

  1. 45 匿名さん

    アフターサービスを何もしてくれないとの事ですが、
    点検訪問時期は3ヶ月後、6ヶ月後、12ヶ月後、2年後、5年後、10年後、それ以降は
    5年後毎に訪問と書かれています。
    また臨時訪問は不具合連絡の都度、だそうですが、不具合が出た際のフォローが
    ないのでしょうか?

  2. 46 名無しさん

    >>43 匿名さん

    家を建ててはじめて学ぶ事はたくさんあるでしょう。建築の仕事をしている方なら別でしょうが、施主のほとんどは素人です。何を確認すればいいのか、何を勉強すればいいのかすらも分からない人が大半でしょう。

    社風や評判、質なんて関わってみてからはじめて分かるものでしょう。初めから契約してもらう客に対して、社員の無知さを少しでも見せる会社があると思いますか?

    何を買うにしても、作り手の背景を全て確認する事は出来ないでしょ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  3. 51 匿名さん

    詳しい事情は分かりませんが、こちらはメーカーに対する根も葉もない噂や
    虚偽の内容が投稿されているのでしょうか。
    他のスレッドではデメリットのクチコミ情報も参考になりますが、
    こちらは頭から信じる事ができず情報収集としては不向きなものに
    なっており、残念に感じます。

  4. 52 購入経験者さん

    現場監督さんのスキルの低さにガッカリです。家を建てる現場は資格者(建築士)の監督さんに現場管理をして頂き、安心施工をお願いしたいのですが、職人任せの会社だと思います。現場の監督さんの資格や現場経歴などチェックすれば良かった。

  5. 53 通りがかりさん

    どのような事で現場監督のスキルの低さを感じたのでしょうか?

  6. 54 匿名さん

    現場監督の資格・現場経歴を調べるにしても、メーカーのサイトで公開されている
    以外は調べようがないように思います。
    クチコミなどで情報を集めるにも建築業界に顔が広くないと難しいのでは?
    こちらは公式サイトにスタッフ紹介が出ていますが、一級建築士の資格を持つ
    現場監督さんもいらっしゃるみたいですね。

  7. 55 匿名さん

    監督に頼るより第三者機関のホームインスペクターを利用した方が安心かつ信用出来ると思いますよ。

  8. 56 通りがかりさん

    社長はなぜ変わったんですか?

  9. 57 匿名さん

    >>56 通りがかりさん
    突然の社長交代 不可解極まりないですな

  10. 58 不動産だいすき

    カイテキホームは親が依頼していました。
    対応が大手よりもスムーズで細かい不安材料も丁寧に接客されていましたよ?

    もしかするとこの書き込みは競合他社の嫌がらせの宣伝ではないでしょうか?と感じてしまいましたので、書き込みさせていただきました。

  11. 59 不動産だいすき

    うちの親は価格もバンバン聞いていましたね。
    費用もこれ以上は出せない!ってのがありましたので
    それ以上は出さない前提でしたが、、
    結果的に予想以上の家が建って親は喜んでいました。

  12. 60 通りがかりさん

    この地域で建つ家は、みんな同じ形をしていて面白くない。特に大手は妥当な金額で当たり障りのない提案。せっかく、家を建てるんだから、ワクワクしなきゃ。
    この工務店は、予想外を提供してくれて建てた感が満載ですよ。

  13. 61 匿名さん

    実際に建てた人のブログを見てみると、デザインにバリエーションはかなりあるんじゃないかしらと思いました。
    完成すると顔出しで会社のブログに掲載されなければならないのかなぁ…と思うけれど、断ることも出来るのですよね?

    お値段的に安く出来たと書かれている方もいますし、実際に公式サイトにも書かれていましたが、どうしてなんでしょうね。
    それで良いものが出来ているから満足されている方が多いのでしょう。

  14. 62 通りがかりさん

    掲載は断れますよ。載っている家はごく一部ですから。
    安くはないが、満足できるということでしょう。
    率直に、何度か建てないと満足いく家は建てられないと言いますが、今、おおかた満足。値段も質も頑張って建てた甲斐がありました。

  15. 63 口コミ知りたいさん

    前の社長が守谷で店舗オープンしましたね。同じ会社ですか?守谷で相談しても大丈夫ですか。

  16. 64 匿名さん

    外観が同じ形だと聞いて、よく見る建売住宅のような形状をイメージしましたが、
    壁材はともかく形状とデザインはバリエーションが多彩で1軒1軒違っているように
    見えました。
    外壁は塗り壁とは異なるようですが、これはガルバリウムやアルミニウムのような
    金属系サイディングですか?

  17. 65 匿名さん

    金属系のサイディングが多いですね。全体の1割くらいが塗り壁ですかね。

  18. 66 ライ

    坪50万でした。
    うーん

  19. 67 匿名さん

    どの家で坪50万だったのでしょう?
    R+houseって他でも聞いたことがありますので、ここだとNicoの家というのがオリジナルになるのかしら。
    あと注文住宅は完全自由設計ということでいいのですかね。完全自由でそれなら価格帯的には良心的かなと思いました。
    サイトだと家の性能についての紹介がほとんどなくて。
    ここだとどういう仕様が標準なのか気になります。

  20. 68 らい

    このへんだと
    同等クラスは
    アルネットとか?

  21. 69 匿名さん

    自由設計で坪50でした
    大手よりやすいけど

  22. 70 匿名さん

    ニコの家、建坪30坪で2000くらい。

    マイナス点
    ①内装の壁紙は白一色で統一が基本。部屋によって変更可能(別料金) ←これは普通かと。。。
    基本の白はちょっと擦ったらすぐ剥がれるので安価と思われる。

    ②床のフローリングはどれも安っぽくて一階二階すべて同じフローリングで統一。
    部屋ごとに変更はできないの一点張り。
    30センチ程の見本板をみて節の無いものに全室別料金でお願いした。実際は節のある板と無い板をランダムに張り付けてあるので印象がガラリ異なっていて驚愕した。

    ③洗面台、キッチンはグレード低めに思えた。
    洗面台は水跳ねするようなしょぼいやつ、キッチン台の色は選べるがどれも安っぽい。IHの3つの内1つは電熱線タイプ。
    ショールームはワクワクして楽しいですよ!と行く前に言われたが追加料金ばかりで萎えた。
    トイレ、バスは普通です。
    TOTOとリクシルだと断然TOTOだと推されました。がウチの後に新築した人の家はどれもリクシルで素敵だった。やはり両方足を運ぶのが鉄則。

    ④外壁は白にしたが、日陰面のコケや汚れ問題が心配だったので事前にその旨を伝えたが汚れが着きづらい外壁で雨などで流れるとの事だったので白に。
    しかし一年で緑の苔と室外への排出口からの汚れで一階から二階にかけて黒くなった。

    ⑤ちょっとした棚や収納、お客の希望や要望に対しての提案と対応力が乏しかった。
    例えば…
    テレビを壁面に取付を希望したが、出来るとも出来ないとも言わないうやむやな返答でこちらが困る。

    土間の床材の貼り方が雑、というか失敗してる?目地のテープの貼り方が汚い。「私の方が上手くできる自信がある」と言ってもオーバーな話ではない程度の下手くそ加減。これが部屋のど真ん中で目立つ。
    人の目につく場所なのでやり直しをお願いしたが結局は目地は剥がせないようでツギハギの処理で終わった。プロの仕事とは思えなかった。

    引き渡しの時、何かあれば電話して下さい!と最後の別れ際に言っていたが、些細なことでいざ電話すると、「心ここに在らず」的な空っぽな営業対応でアフター担当者に振る現社長。
    ちょっと前まで営業だったので答えられますよね?よっぽど音声ガイダンスの方がいい。

    唯一のプラス点は現場の監督や職人さん。
    人当たりが良く、日によってですがひとりで黙々と作業していた職人さん。
    このプラスポイントがあるのでわたしもなんとか気持ちの落とし所がある。

    まだまだ記したいことは沢山ありますがリフォームしたいけどこれ以上この家にお金をかけたくないというのが正直な気持ち。大きな買い物ですから参考になさって下さい。













  23. 71 戸建て検討中さん

    坪52万か
    ほかとの競合メーカーだとどのへんですかね?

  24. 72 戸建て検討中さん

    一生に一度の大きな買い物で有りまた、大きなプロジェクトで有る為慎重になります。
    M市で現場管理?施工が悪く建物を解体したとの噂をお聞きいたしました。
    これってホントの話?うその話?
    詳しくご存知のお方がいらしゃいましたら教えて下さい。

  25. 73 購入経験者

    建坪30で1500万。
    安いのを優先したけど、大きな不満は無くそこそこ満足してます。
    しかし、アフターが大誤算。非常に低いレベルと言わざるを得ません。最大の問題は担当者で、熱意がない・トラブルから逃げる・向上心が低い・勉強しない・・・等々。呆れ返って『他の人にしてくれ』って現社長の言ったけど聞いてくれなかった。ひょっとしたら担当は1人しか居ないのかも知れない。

  26. 74 名無しさん

    今にわかります。今に・・・

  27. 75 匿名さん

    自由設計で坪単価50万なら他社と比較しても良心的な方でしょうか。
    レスを見ていると標準仕様のクオリティが少し残念のようで。
    色々オプションを付け足したり施主側での勉強が必要だったりと、
    コストと手間を掛ける必要があるかなと思いました。

    会社のスタッフ紹介を見るとスタッフさんは十分いると思うんですけどね。
    建てている数が多くて対応が後手になりがちってことなのかしら。
    他の方もそんな感じでしょうか?

  28. 76 口コミ知りたいさん

    >>75 匿名さん

    同じく、アフターのレベルの低さにはびっくり。ひと通り見て問題なし、と、あとからここは聞くと一応は対応してくれましたが言わなかったらそのまま、クロス、外壁等よく見るようにしなくてはなりません。
    何かあったらゆってくださいと言うが連絡しても返信なし。

    担当は1人?残念でした。

  29. 77 戸建て検討中さん

    >>76 口コミ知りたいさん

    アフター担当者のレベルについては分かりましたが、職人さん達のレベルはどうでしょうか?着工式という他社ではしないような事をして、わざわざ職人さん達と顔合わせさせているということは、かなり腕の良い職人を揃えているのでしょうか?

  30. 78 匿名さん

    公式サイトにこちらで家を建てたお客様の声が掲載されていますが、
    小さなお子さんのいる若いオーナーさんでも平屋を勧めている方がいて
    参考になりました。
    平屋を選んだ理由は将来の使い勝手とメンテナンスが楽という事も
    あるそうで、子供さんが巣立った後まで視野に入れている事に
    感心しました。

  31. 79 匿名

    営業、設計との2~3時間のヒアリングを元に、こちらの要望を的確に取り入れた提案をしてくれます。
    現地を確認した上での提案のため、その土地に合ったものになっています。
    完成見学会に行った限りでは、個性のあるおしゃれな家が多いように思います。
    腕の良い職人がいるのがウリとのことで、C値には自信があるとのこと。
    それだけあって、安いメーカーではないと思います。

  32. 80 通りがかりさん

    近所でカイテキホームさんが建築中の建物を拝見しました。
    決して広い敷地では有りませんが、上手く建てているなぁ、と思います。
    ただ、現場の作業員さんが他のHMと比べて少ないなぁと思ったところ、看板を見たらやっぱり建築期間が長いかな^^;
    ゆっくりではあるけど丁寧な感じ?

    どんな家になるのか(他人の家ですが)
    結構、楽しみです。

  33. 81 匿名さん

    営業が二つ返事で大丈夫ですよと言い、後からやっぱり出来ません申し訳ありませんってのが多々ありました。
    エアコンもつける場所を間違えられ、外構も打ち合わせの時と間違っており急遽直すことがありました。
    アフターも言ったことをきちんと実行してくれず、最初は雰囲気で良い会社だと思いましたが
    今となってはがっかりしています。

    住み心地は快適ですが。

  34. 82 戸建て検討中さん

    見学会に何度か伺っています。
    どの家に行っても、建具や床材が同じなので代わり映えがしなく何処の家も一緒に感じました!
    スタッフさんに聞いたら、自社設計のタイプと、建築家と建てる家のタイプがある様で、建築家と建てる家は、設計依頼に10万を支払ってプランをしてもらう様です
    3回の打ち合わせまで設計の先生がついてその後は、コ―ディネ―タ―さんに変わると説明されました。
    一生住む家を3回の打ち合わせでプランが決めれるのか疑問です!金額も、高いかどうかもわかりません。キャンセルしてもお金が返って来ないので考えてしまいます

  35. 83 匿名さん

    見学会へ行った際に営業が強引すぎて不快に感じました…。次回の予定は何をして、いつ頃に来られませんかと、こっちの予定は御構い無し。女性スタッフの愛想も無く。ホームページを見る限りでは良さそうに見えましたが、実際はがっかりでした。お客の立場もきちんと考えて欲しい。口コミを見ていると、意見の食い違いがったり、アフター面の不安が出てきました。家の雰囲気は好きでしたが…。

  36. 84 匿名さん

    全体的なテイストは統一しているのかなぁという印象は公式サイトを見ていて思いました
    ただそれぞれかなり違う家に見えるのは、
    使い方を工夫しているからなのかもしれません。
    自分たちの目的のために、使いやすいように作ってもらうと
    住んでからはそれぞれ個性が出てくるのかな?と感じました。

  37. 85 評判気になるさん

    競合同業他社のとある営業ウーマン

    カイテキホームさんは数年前に比べると営業の質が格段にアップしたと思います。大手ハウスメーカーの建売りと同じ価格帯で注文住宅が建てれるのは茨城県内ではカイテキホームさんくらいです。特に利益重視じゃなくって、お客さんの目的や理想を第一に考えてくれるので、うちの会社や他のハウスメーカーにありがちな、利益確保のために素材をしょぼくしたり、押売り営業したりってのがないです。

    同業者の営業の方々もカイテキホームいいよね。社内雰囲気もアットホームでよくて、カイテキさんに転職したいな~とボロが出る先輩もいます。大手ハウスメーカーだったり建売りで迷ってるなら、カイテキホームさんに一度話しを聞きにいくといいと思います。

    ちなみに、、悪い口コミしてる方は同業者だと思いました笑。ステルスマーケティングみたいに、悪評広めるってどうなのかな~って・・・思っちゃいますね。

  38. 86 通りがかりさん

    施工中のお宅を毎日のように観てる者です。
    完成予定日が間近なんだけど、完成は間に合うのかなぁ?
    結構、期間長めだったので最初はこんなもんかな??と思ったけど、大工さん達が作業する曜日や時間が不規則なんだよなぁ。

    正直、出来上がり雰囲気は…物凄く勿体無い。
    家の造りは施主の拘りが伝わるんだけど、
    外壁の種類と色の選択がかなりセンス無い。

    カイテキホームが悪い訳じゃないけど、アレは流石に施主に押し切って代案を伝えても良いレベル。

  39. 87 評判気になるさん

    >>86 通りがかりさん

    どんな家を建てようが施主の自由。余計なお世話。あなたの好みなんてどうでもいい。

  40. 88 評判気になるさん

    >>85 評判気になるさん

    カイテキのスタッフですか?

  41. 89 匿名さん

    カイテキホームで建てました。
    細かいところは素人なので分かりませんが、建設中は職人さんは頑張って作業してくれてたと思います。現場を見学に行くと工程と進捗状況を説明してくれ、「今ならまだ希望あればできますよ」と現場レベルでの(微妙な)変更にも対応してくれます。
    気密測定の結果もC値0.5以下で、しっかり高気密処理されてました。まぁ、測定する業者さんも仲間内っぽい感じですが…
    気になる点としては、サッシの内側が白で統一とか、ドアがデフォルトで白とか、やたらと白を強制されるのか残念ですかね。明るくていいのでしょうが。
    トータル面では満足してます。

  42. 90 匿名さん

    平屋も対応していたりして、いろんなタイプのデザインもあるので
    施主の好みをものすごく反映してくれるのであろう、と思います。
    それぞれの家がすごく素敵
    となりますと…値段ですよね(汗)
    平均坪単価としては、高めに目線を上げておいたほうが良さそうとかありますか?

  43. 91 親友がカイテキホームというところで家建ててましたよ

    私は住友林業で立てて
    建物だけで2500万ほどでした。

    が、しかし、
    親友は私の家よりもかなりいいのに、
    建物で2000万ってゆってました。

    大手よりもこうゆー工務店系の方が
    いまは結構安いみたいですね。


  44. 92 匿名さん

    工務店でも色々あるんじゃないでしょうか。。
    好みのデザインで完全自由設計にしたらそれこそ大手と変わらない値段のところもありますし。
    建物2000万というのはどの商品の家なんでしょう?
    HPに載ってるものだと3パターンあるようです。
    R+houseもやってるみたいですが、それだとデザイン料が高いと聞いたことがありますが
    ここでお願いするとどの位になるのでしょうね。

  45. 93 戸建て検討中さん

    35坪で坪単価50万とすると付帯外構諸費用コミコミで総額2300万でいけますかね??
    それともオプションで上乗せされて2500万までいく感じですか?

  46. 94 評判気になるさん

    >>93 戸建て検討中さん

    35坪でコミコミなら最低2500万~でしょうね。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

5,898万円~9,098万円

2LDK~3LDK

54.32m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸