- 掲示板
カイテキホームで建てられた方いらっしゃいましたら、完成後の感想など教えてください。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社カイテキホーム
[スレ作成日時]2009-03-31 21:33:00
カイテキホームで建てられた方いらっしゃいましたら、完成後の感想など教えてください。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社カイテキホーム
[スレ作成日時]2009-03-31 21:33:00
投稿している人達の意見を拝見しましたが、
何も知らない方たちばかりですね。
そんな方たちは大手メーカーで建築すれば
いいのではないでしょうか??
スタッフをはじめ、周りをサポートして
くれる方たちはみんな購入者の気持ちに
なって色々聞いてくれます。
理想の家を建築してもらえます。
大手メーカーに比べれば、建築の段取り
もしっかりしています。
36の方へ。
そんな子供みたいにグチグチ言ってるなら、
最初から家を建てる前に確認しとけ。
こんな会社とか言う前に、お前が決めた事
なのだから、後になってからそれはないんじゃないの??
[一部テキストを削除しました。管理担当]
こちらのような規模の会社はこの規模ならではの小回りの良さとか柔軟性があると思います。
何を求めていくかによって受け取り方は違ってくるかと思いますが、
小回りの良さを求めているのだったらこちらはいいのでは?
有資格者と話を勧めていけるという話も出ていますので、
より専門的なお話をすることができるということになってまいりますし。
まずは自分が何を求めているかというのを理解するところから始めるといいんじゃないですかね。
アフターサービスを何もしてくれないとの事ですが、
点検訪問時期は3ヶ月後、6ヶ月後、12ヶ月後、2年後、5年後、10年後、それ以降は
5年後毎に訪問と書かれています。
また臨時訪問は不具合連絡の都度、だそうですが、不具合が出た際のフォローが
ないのでしょうか?
詳しい事情は分かりませんが、こちらはメーカーに対する根も葉もない噂や
虚偽の内容が投稿されているのでしょうか。
他のスレッドではデメリットのクチコミ情報も参考になりますが、
こちらは頭から信じる事ができず情報収集としては不向きなものに
なっており、残念に感じます。
現場監督さんのスキルの低さにガッカリです。家を建てる現場は資格者(建築士)の監督さんに現場管理をして頂き、安心施工をお願いしたいのですが、職人任せの会社だと思います。現場の監督さんの資格や現場経歴などチェックすれば良かった。
現場監督の資格・現場経歴を調べるにしても、メーカーのサイトで公開されている
以外は調べようがないように思います。
クチコミなどで情報を集めるにも建築業界に顔が広くないと難しいのでは?
こちらは公式サイトにスタッフ紹介が出ていますが、一級建築士の資格を持つ
現場監督さんもいらっしゃるみたいですね。
カイテキホームは親が依頼していました。
対応が大手よりもスムーズで細かい不安材料も丁寧に接客されていましたよ?
もしかするとこの書き込みは競合他社の嫌がらせの宣伝ではないでしょうか?と感じてしまいましたので、書き込みさせていただきました。
うちの親は価格もバンバン聞いていましたね。
費用もこれ以上は出せない!ってのがありましたので
それ以上は出さない前提でしたが、、
結果的に予想以上の家が建って親は喜んでいました。
この地域で建つ家は、みんな同じ形をしていて面白くない。特に大手は妥当な金額で当たり障りのない提案。せっかく、家を建てるんだから、ワクワクしなきゃ。
この工務店は、予想外を提供してくれて建てた感が満載ですよ。