匿名さん
[更新日時] 2023-03-01 06:18:35
どう
[スレ作成日時]2005-10-07 08:50:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
小田急沿線でいい街はある?それともない?
-
383
匿名さん
>>381
小田急がそう言ってるんだが、それが釣りってこと?
-
384
匿名さん
>>383
小田急の構造をしっかり考えた方がいいですよ。
複々線なのは遊園から代々木上原。
代々木上原から新宿はこれまで通り複線。
途中駅でいくら急行待ちをなくしても代々木上原がボトルネック。
結局先行で新宿に向かう急行が遅れたら、各停は代々木上原で急行待ち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
周辺住民さん
>>384
代々木上原の構造をご存じなのでしょうか?
各駅線は上原から地下鉄千代田線に乗り入れ
急行線が新宿方面にと複々線完成後は
乗り入れ増便を予定しているので
今ほど上原~新宿間は詰まらないですよ。
現在、乗り入れ増便をしないのは
梅ヶ丘~上原の複々線が完成していないため。
-
386
匿名
横から失礼しますが、あなたも構造を理解されていないように感じます。
噂ですが今の予定では、乗り入れ増、新宿方面変わらずor微増です。
それから結局代々木上原手前で千代田線乗り入れと新宿方面を交差させるから、代々木上原前で信号待ちが発生します。
また急行が先行の場合は各停は代々木上原に入れず、その前駅で急行待ちとなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
入居済み住民さん
子育てには良いのでは? 都心への通勤はたいへんですが
-
389
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
私は高校生まで世田谷に住んでいましたが親が新築して
小田急相模原へ。環境が違いすぎて驚きました。
もう少し小さかったら道を踏み外してたかもしれない。
今は自分が親となって、はるひ野に家を持ちました。
で、思うことは何処もそれぞれ。
住めば都ですよ。
-
391
匿名さん
何処に勤めているかによると思います。
小田原急行は箱根温泉に近い小田原辺りが好きですね。
別荘ならともかく、都心勤めだと本宅として住むわけには参りませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
先物買いで『海老名』はいかがですか?
子育て世代にはおすすめですよ。
県営の『三川公園』は綺麗ですよ。
中学生まで医療費かかりません。
神奈川県では珍しく市の財政も健全です
駅東口はビナウオーク西口に『ららぽーと』が建設予定です。
小田急、相鉄、JRの三線があり都心までは時間がかかりますが便利です。ロマンスカーが近い将来停まる予定?
車も圏央道出入口ができ東名にも入り易く、第二東名の海老名南出入口も予定されアウトレットも出来るとか?
隣市の座間に『コストコ』もできオープンしました。
羽田、成田空港までのリムジンバスも出す予定との事。
相鉄のJR乗り入れも予定されています。
既に実勢の地価は上昇傾向ですが、今後もその傾向だと思います。
マンション狙いの方は西口開発時まで待つのが良いと思います。
東京多摩地区に例えるとスケールは違いますが、八王子と立川の関係と本厚木と海老名の関係は似ています。
古くて開発余地のない駅が開発余地を残す隣市の駅に商業、オフィス、住居共に移設されていく。そんな発展途上の駅だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
393
匿名さん
ちょっと前にTBS東京マガジンの噂の現場でとりあげられていた
読売ランド前駅近くのマンション建設ってどうなったのでしょうかね。
用途地域の境目で問題となっていたマンション。
デベってどこなのかな。ちょっと気になったもので。
-
394
購入経験者さん
開発が進んでいる新百合、相模大野、海老名。
特に海老名は区画整理はじめ開発が目白押し。人生長い、若い人はいいと思う。
23区は特に特徴が無い、開発余地無しだけど都心通勤には便利、23区は財政状況も良好。
多摩地区は財政状況が良くないところが多いからやめたほうがいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
394
数十年先を予測すると、開発余地って大事ですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
>392
海老名は、新宿にも横浜にも一本で出られていいですね。
駅前は開発されて開けて、かなり便利でお洒落な複合施設、といった感じですが、
20分くらい歩くと田園風景が広がっているんですよね(^_^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
購入検討中さん
東海大学前では区画整理事業をしてますがどうでしょうか?
人口が増えて店も増えて便利になりますかね?
ヨークタウンとグルメシティも良いのですが、
三和かフードワンが出店してくれると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
いつか買いたいさん
先日久々に新築マンション出来たみたいですが、その後海老名に新築マンションのプロジェクトってありますか?
-
400
匿名さん
なんて言っても中央林間!
(江ノ島線はダメかな?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
購入検討中さん
大手タワマン、震災後も好調みたいだけど果たしてどうだろうか…
-
402
購入検討中さん
>399さん
海老名なら西口に後一年ぐらいで発表があるのではないでしょうか?駅間も同様に。でも相当強気の価格設定だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)