注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産販売ってどうよ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産販売ってどうよ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-06-27 21:23:14

新築そっくりさんではなく、注文で建てられた方いますか?
いかがでしょうか?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/住友不動産



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-05-24 00:35:00

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 268 匿名さん

    営業のしかたがアレだから、リピーターがいない会社。
    だからチラシを撒いて常に獲物をおびき寄せないともう仕事がとれない。
    チラシくらい我慢してやって下さい。
    働いてる人は歩合で収入は高いが疲弊している。
    子供と遊んだ記憶もないらしいし。

  2. 269 匿名さん

    >>235
    もしもの時にスマホの充電?w
    そのために蓄電池?

    充電用USB接続の機器が1000円くらいで買えますよ。
    5台買って全て満タンにしておけば1週間はスマホ使えますよ。

    照明付きラジオにもスマホに充電できるのあったような。

  3. 272 購入検討中さん [男性 30代]

    仲介手数料は通常、登記が完了してから支払うものですが、この会社は契約時に徴収し、契約解除になっても返しませんのでくれぐれもお気を付け下さい。宅建業法違反だと思います。

  4. 273 購入者

    >>272
    宅建業法違反とおっしゃいますが、お調べになられてますか?
    仲介手数料は、契約後(署名、捺印後)に媒介業務の締結による報酬として受領できる事を、国土交通省は許可してますが・・・宅建業法違反なんですか?

  5. 274 申込予定さん [男性 40代]

    契約にかかった費用相当額を請求することはできますが、仲介手数料全額を買い手売り手両方から没収することは、判例でも違法となっています。

  6. 275 購入者

    >>274
    解約の理由によっては双方から仲介手数料をとるのは違法ではありませんが・・・。ちょっとした知恵で話してると恥かきますよ。
    契約書に記載ありますし、住友以外でもほぼどの不動産業者の契約書にも記載されてますよ。

  7. 276 購入経験者さん [男性 50代]

    少なくとも契約時に全額手数料を請求する業者は避けた方が無難です。国交省は契約時50%取引完了時50%を推奨しています.要は業者の良心によることなるわけですね。全額払ったらしらんぷりは困りますね。

  8. 277 不動産業者さん [男性 60代]

    しろうとの売手買手を保護するか、契約に至るまでの努力の成果として仲介業者を保護するか、どちらをとるか不動産業者の考え方次第というところでしょう。どちらにせよ成功報酬と考えるのなら、決済まで責任を果たすという意味で売手買手を保護すベきだと思います。そうでないと知識のある売手買手はこのような業者は選ばないので結局業者は損をすることになるでしょう。

  9. 278 匿名さん

    276さん、御経験者さんなんですね。
    そうなんですか。
    ですよね、きちんと売れているわけじゃないのに最初からというのは変ですもの。
    こちらのスレッドはたくさん勉強になります。
    ありがとうございます!!

  10. 279 購入者

    民法では、口頭のみの「売ります」「買います」だけで所有権は移ります。
    それをさせないように不動産業者が特約を付け、残代金精算時に所有権移転を同時で行う事としています。
    なので、きちんと売れているわけではないというのは間違いです。

  11. 280 不動産業者さん [男性 60代]

    民法の特別法である不動産登記法(民法より優先)によりますと登記が完了しないと善意の第三者に対抗できません。つまり悪意のない他の人に権利を主張できないので完全な購入者の権利とはなりません。つまり業者は最終決済と登記をもって満額の手数料を受け取れるわけです。契約だけでは満額受け取りできません。一部受領は可能だと思います。

  12. 281 匿名さん

    実績を10件ほど載せたガセチラシが入った。相変わらず客寄せするもんがこれしかないんか!無能にも程がある。10年前の実績でも平気で載せてるかも。こんなん見て騙されたらアカンで!

  13. 282 匿名さん

    現在、住林ホームサービスに家の売却を依頼している。瑕疵保証の検査を受けたが、あまりの差にただただ驚いた。住友不動産販売にも同じような保証がある。まぁこの検査のずさんなこと。住林の検査はすごく細かい検査だった。住友不動産販売という会社、営業も含めて完全に腐りきっている。最初に依頼したことを大変後悔している。全くもって信用出来ないことを改めて実感した。

  14. 283 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  15. 284 匿名さん

    あそこの会社の社員の採用基準を身を持って知りましたが、客にとっては悪夢ですね。

  16. 285 匿名さん

    スレッドのトップを見ていると、注文住宅について語り合う場になっていますが…
    住友不動産販売ってなんとなく注文住宅のイメージっていうのはつかないですよね。
    公式サイトを見ていても新築一戸建てというのは出てきますが
    注文住宅という言葉は見当たらないですし。
    実際にそういう営業活動はしているのでしょうか。

  17. 286 匿名

    特に急いではないけど三世代で住むのに近所でいい土地がないかと探しているところで、住友不動産販売のHPに行き当たりました。
    詳細にあった住所(丁目まで記載)と地形図から、近くだし古家有と書いてあったので行けば分かると思って散歩がてら見に行ったんですけど、その丁目でその道路に隣接するところは生産緑地や公園などで、もしかしたら丁目間違いなのかと思って電話してみましたが、「いま担当者がいなくて・・・ ムニョムニョ・・・」で切られてしまいました。対応の悪さで会社の体質を感じました。買いたいと言えば対応してくれたのかなと思いながら、丁目記入の単純ミスなのか、意図して変えているのか、実在するのか否なのか疑わしくなってしまいました。
    実在しているとして、逆に自分が売り主だったら物件隠しされてるみたいでイヤですね。
    住友不動産販売だから、まあいいか。

  18. 287 匿名さん

    そうですね。
    住友不動産販売だから」という理由で良いと思います。
    大概のことはそれで説明つきます。
    あそこは体育会系の代表格です。
    努力と根性と結果が全てです。

  19. 288 買いたいけど買えない人

    住友の売りに出している物件で気に入った物がありました。
    でも、前にも住友さんには囲い込みとか酷い事をされたので
    絶対住友では購入したくなくて他の会社を通して申込しました。

    申込書を書いたのが月末2日前の夜。
    そうしたら「今月中に契約しろ!」と。
    仕事だと言っても全然折れなくて。

    結局こちらの業者さんが交渉してくれて次の週にってなったの。
    でも翌週になったら手のひらを返したように売らないと言い出して結局買わせて貰えなかった。
    「他にもっと条件の良いお客様からの申込」ごあったはずの物件が今も売れずに残ってるのは何故なんでしょうね。

    私も悔しかったけど、売主さんは本当にかわいそう。

    住友なんて言葉だけの「顧客第一」
    本当は自分の事しか考えてないから!!!

    私は友達にも親戚にも、絶対住友にだけは不動産売買頼まない方が良いよって言ってる

  20. 289 匿名さん

    売主なんてどうせ1回きりの付き合い。
    だったら売主の利益なんて考えないで、売主と買主両方から手数料とったほうが良いに決まってる。
    たとえ販売価格が1割り安くなったとしても。

    だから囲い込みが起きる。

    制度を変えないとだめ。

    あと、「住○」と名のつく会社は、元は関西の財閥の部署が独立して会社になったところなので、関西特有の体育会系のノリが多いようですので注意してください。
    売れない→気合が足りないと怒鳴られる→それでも売れない→罰を受ける(雑誌の記事によると住○銀行ではデスクに正座で女子社員の前で反省文)などなど・・
    ましてや不動産業界で住○が付く会社なんて容易にどんな社風か想像できます。

  21. 290 匿名さん [女性 30代]

    わぁ・・・全く同じ目にあいました。
    ちなみに名古屋です。

    ほんと、住友不動産販売だけには関わりたくない!

  22. 291 匿名さん [男性 40代]

    一般の人に売りたいと言ったのに、業者に売った方が瑕疵担保を負わなくていいと言い、他社より500万以上安い証明書を持ってきた。買いの会社のHPを見たら元OBの様でお礼でもあるのかと疑いたくなった。結局他社に仲介を任せてよかったと思っています。

  23. 292 匿名さん

    関わってはダメ
    特に売主は。

    ここを読んで疑念が確信に変わった。

  24. 293 匿名さん

    他の業者と並行してとか比べてということは出来ないのでしょうか。
    単独で、という風にしていかないといけないのでしょうか。
    手数料っていうのは確かに気になる点ですし、一時期新聞等でも騒がれましたけれど。
    今はそこまで露骨なことは出来ないのではないかしら。

  25. 294 同感猫

    >>288

    あまりに住友不動産販売に頭にきたので、同様の意見がないかと思い、こちらにたどり着きました。
    激しく同感です!
    すぐに寝返り、客のことなど考えず、なんとか力になりたいというような心などない営業、、本当に最悪です。
    二度と関わりたくないですね。時間と神経注ぐのが無駄になります。
    自分のまわりにもぜったい勧めません!

  26. 295 頼むんじゃなかった

    >>294
    昨日、売却頼みに行ったら現地を見て買値より随分安い酷い値段をつけてきました。もうかかわりたくないです。言い方も上からでした。お客さんをなんて思ってるんでしょう。

  27. 296 匿名さん [男性 40代]

    同じ意見の人がたくさんいてやっぱりって感じです。
    囲い込み業者の上に本社の顧客相談室はもっとクソ
    はあ~注意しときます...ってなんじゃそれ!!!
    地元の工務店とつながってて、他には一切情報漏らさずそこにまず底値で持っていく商法って合法???
    ここで売却すると他社より安く叩かれて大損!!
    買い手にも営業はあり得ないほど不親切。
    金にならないと判断した問い合わせには買う気で問い合わせしている相手にも一切電話してこない。
    何様?

  28. 297 ご近所さん

    近所に新しい家が建った。

    建築中は、連絡先や建築期間を書いた看板を表示する義務があるし、
    ハウスメーカーの名称の幕が出ると思うけど、無で終わった。
    どうも旦那さんがここの社員みたい。
    平均より高給かもしれないけど、馬車馬のごとく働いて居るんだろうなとゲスパー。

    奥さんは言葉遣い悪いし、アホっぽい。

    毎日のように、「この付近で土地を探しておられる家族が2名おられます」とか書いたビラが
    何枚も入ってウザイ。

  29. 298 マンション購入の際にも

    怒りがおさまらずこのサイトに行きつきました。

    先日、住友不動産販売が売り出している某マンションの内覧に行った際、
    到着するなり、初対面であるにも関わらず、年収や家族構成など露骨に個人情報を聞きだされ、終始高飛車な態度で接客されました。内覧前ですので、購入の意思は未定の状態でです。

    また、他社は営業マンのインセンティブが高い為いかつい営業をされるが、うちはそんな事はないので、営業の気に入ったお客さんに売ってると言われました。
    選ぶ立場は客であるにも関わらず、営業が客を選んでいるというスタンスでした。
    人をばかにしたような変な敬語や的外れな気遣い、待たせて申し訳ないアピールのわざとらしいバタバタさせる足音、自分(営業)があなた(客)に不動産の知識を与え育てていく等々。
    今まで生きてきて沢山の接客を受け、また自分も接客の世界で生きてきましたが、これほど無礼で下品な接客は初めて目にしました。人を馬鹿にするのもいい加減にしてほしいです。
    他社では購入に至るまで社員に囲まれて帰してもらえないから他の会社から買わない方がよいとも勧められました。

    よく名刺を差し出しながらこんな接客ができるなと、驚きました。会社の看板やブランドで自分を神の如く大きく見せて偉そうにしていましたが、住友不動産の子会社のいち営業マンです。
    お客様にとっては初めて会うその営業マンが住友不動産のイメージになるのに、あんな営業を窓口に置くなんて住友不動産の恥だと思います。
    数日後、住友不動産販売からの内覧の感想依頼mailがきましたが、最低の評価で送信しました。少しだけ腹の虫がおさまりました。

    会社自体や他の社員はどうか分かりませんが、住友不動産のイメージは私の中で最悪です。不動産業界で主権を握り繁栄してもらっては困ります。

  30. 299 契約済みさん [女性]

    同じく住友不動産に怒りを感じているブログです。注文住宅の訴訟に発展する可能性あり。

    http://blog.livedoor.jp/manae_muro/?_f=jp

  31. 300 匿名

    私も怒りが収まらず、ここに書きます。
    私はポスティングをしていました。

    ポスティングしてた 所が去年問題があった地域です

    その問題でポスティングの仕事が75%減 になり担当者の仕事が蕎麦屋の出前張りの話し方にイラッとして
    こっちから辞める事にしました。反響がないかららしく、原因はハッキリ判っているのにポスティングに嫌がらせをして、他の営業所に盗られる始末。

    住友不動産は、最悪です。関わりたく無いです。

  32. 301 匿名さん

    大手だから安心してお願いする人が多いのかなと思います。
    バックアップ体制もそうですけれど、
    そもそもの家のクオリティはどうなのでしょうか。
    友人が住友不動産販売の戸建てを購入したのですが、そちらは概ね良かったとのこと。
    ドアノブのひねりが逆についていたからそれを指摘したくらいらしいです。
    注文住宅はどうなのかな、と。

  33. 302 匿名さん

    人事の選考方法「やる気」だけで受かる感じ。
    内定者には遊んでる系の体育会系が多かったです。
    パンフレットの先輩社員からの言葉に「営業になって先輩社員のように歩合で稼いでやろうと入社したら事務になってしまって辞めようかと思った」って書いてありました。

    そういう社風なんですよ。

    会社は人。と言うからね。

    西新宿の高層ビルで内定者への接待があったんですが、立食でしょぼかった。
    でもバブルの頃は3Sだったらしい。
    ステーキ・スシ・ソープ

    今の役職者がその頃入った人達でしょうか。

  34. 303 匿名さん

    求人かけてほぼ全員採用なんでしょ。
    売れなければクビだろうし。
    学歴もいらないし。
    >今の役職者がその頃入った人達
    どんなタイプの人達でしょう?

  35. 304 匿名さん

    でも日大や獨協レベルは必要でしたよ。
    司法試験目指してる人もいた・
    もう辞めてるだろうね 可哀想だが。

  36. 305 匿名

    ローンの審査(本審査)ありますし。

    前もって聞くのは二度手間にならないように、不安な方には売れないんじゃ、ないですか。

  37. 307 匿名さん

    都合悪なったから言うて勝手に削除すな、ボケども!皆さん、これほどこの会社腐りきってますよ!腐りきったクソ会社やからホンマの事言うたら削除しよったわ!体質がホンマに腐っとる!皆さん、騙されないように気ぃつけや!

  38. 308 匿名さん

    こういうとこで文句言うやつがNTTにNTTコミュニケーションのクレームいれたりするんだろうな。

  39. 309 匿名さん

    アホぬかせ!騙された本人が言うとんじゃ、文句あんのかボケ!冗談で言うとんちゃうぞ!それだけ怒りと恨みが大きい言うこっちゃ!部外者は黙っとけ!

  40. 310 契約済みさん [男性 30代]

    福岡市内で新築マンションを購入したものですが、担当者からとても不誠実なり対応をうけ、喜ばしいはずの我が購入なのに残念な気持ちが残ります。詳しくは長くなるので書きませんが、とにかく早く売って片付けようというのが見え見えでした。 会社自体の事は良くわかりませんが、他の方もおっしゃっていたように「会社は人」と言うならばあまりいいところではないのかもしれませんね。

  41. 311 匿名さん

    この際、知らん人が多いからはっきり言うとくわ。とにかく会社、営業マン共々金になることにしか興味がない。客は金ヅルとしか考えとらんし、金にならんかったら全く仕事せえへん連中ということ。それが見事に徹底されている腐敗しきったクソ会社である。こんなクソ会社を信用しとったら地獄を見るだけや!!
    体験者が言うとんやから間違いない!ホンマえらい目にあって恨み以外ないわボケども!**!!

  42. 312 匿名 [男性 30代]

    確かに住友不動産販売は大手の皮を被ったひどい会社です。皆さんが思っている以上質が悪いと思います。

  43. 313 匿名さん [男性 40代]

    私も、こちらの方の仲介で嫌な思いをしました。やはり、残念ですが大手企業と思っても信用してはならないですね。私がお人好しのバカでした。一方的な投稿ですが、参考になれば幸いです。

  44. 314 入居済み住民さん [女性 20代]

    住友不動産は本当に最悪です‼︎営業担当者がほんとに最悪すぎでした。お金のこと、フローリングの色が3箇所も違う、ドアの方向が反対についてる、可動式のタンス?が内覧会時点でついてなかった。連絡遅すぎ。いろいろあったけどきちんとした謝罪なし。そいつは今月でクビ。所長に担当者変わったけど、その人も内覧会、引き渡しにも来ず。そんなことあるの?最低最悪。ここは絶対に勧めない。イラつくばかり、ホームメーカーからやり直したい。

  45. 315 匿名さん [男性 40代]

    売主で売却仲介を依頼するには、こちらの会社を利用するのは都合が良いかもしれません。特に、売る物件に不具合、不都合があっても、法的に責任逃れができるレベルならば、こちらの会社は、他の大手仲介会社とは違い、売上のために、買主のクレームなど気にせず売りつけますからね。ちなみに、私は買主側でバカを見ました。

  46. 316 マンション投資家さん [男性 40代]

    こちらの投稿を拝見すると、この会社の営業利益が、2014年と2015年比較して下がるのは、必然かもしれませんね。因果応報です。ちなみに、私は投資物件専門ですが、こちらの会社の仲介物件は避けてます。

  47. 317 買い換え検討中 [男性 50代]

    ここの千代田、江東、中央、港担当は最悪です。やる気が無い上に囲い込みは当たり前。売却検討の方は注意。

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸