注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イーカムの評判について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イーカムの評判について
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-06-09 11:28:33

イーカムで購入検討中なのですが、沢山の不評スレッドを見て、不安になったのですが、HPを見ると、保障制度も充実しているように見えます。
例えば、下記の様な表記があり、内容も詳しく書いてありました。

●イーカムの建物は、住宅性能保証制度による性能保証付住宅です。
(財)住宅保証機構の住宅性能保証制度へ登録することによりお引渡しから10年間、構造上重要な部分に関して公的にも性能保証がされるシステムです。


イーカムが倒産した場合のリスク・雨漏り等の不備が発生した時のリスク等、
ある程度、安心していいのでしょうか?

分かる方いらっしゃいましたら、どうか教えてください。
宜しくお願い致します。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社イーカム

[スレ作成日時]2008-12-14 22:09:00

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イーカムの評判について

  1. 169 匿名さん

    ここの業者、家建て終えるまで一切土地の掃除しないのね
    雑草ボーボーで周りの家の土地に侵入してるし虫が湧いてるしでほんと良い迷惑

  2. 170 通りがかりさん

    会社に電話です

  3. 173 通りがかりさん

    住んでそろそろ1年経ちます。
    引き渡しまで丁寧に対応してくださいました。
    まだ不具合など何もなく、家の中は暖かいし水回り気に入っているし不満はないです。でも建売ですから色々この先メンテナンス費がかかるのかもしれないですね。

  4. 174 匿名さん

    >>166 匿名さん
    仮設トイレ移動してもらえたんだから文句言うなよ笑
    お前はラジオも音楽も聞かねーのか?くだらねーことぶつぶつ言ってんなよ

  5. 175 匿名さん

    >>174
    屋外で余計な騒音たてるのが問題なのでは?
    建築現場の音は仕事だからしょうがないにしても、屋外でラジオ聞いたり大声で数人で話すのは近所の人からしたらかなり迷惑
    周りに住んでいる人がいる以上、住民に配慮しながら仕事するのは常識です

  6. 176 販売関係者さん

    態度が悪い、電話応対くそ

  7. 179 戸建て検討中さん

    >>176 販売関係者さん

    >>176 販売関係者さん
    私はとても良い対応をしていただきましたよ?
    お客様は神様です…みたいな態度でもされたんですか?
    私はいつも丁寧に対応していただいてるので、販売関係者さんのコメントを見てとても驚きました。
    購入時に不動産屋さん等に、何度かご相談に行ったのですが、そちらの方が態度が悪く不安になり、私は直接イーカムさんへ足を運びました。

    電話対応くそ…と書かれているように、社会人として不適切な言葉遣いをされる貴方のような方が勤務している販売会社とは、少なくとも私から見たら絶対にお付き合いをしたくないですねー。


  8. 180 匿名

    とりあえず、隣地の人間からしますと、解体工事の際に囲いもなく、粉塵がこちらの敷地内に。苦情を申し上げましたが、何の対応もされず、建築工事がはじまり、またゴミがこちらに来るので対応をお願いすると、何もしないとのこと。解体工事は自分達ではないとのこと。そういう問題じゃないって話です。謝罪の意思もないし、補償する気もありません。そういう状況なので、家を買う人は、隣地の人が「工事の時に嫌な思いをした」という前提で購入されるといいと思います。

  9. 182 匿名さん

    購入された方、冬寒くないですか?マンションから引越したので余計にそう感じるのかもしれませんが、寒すぎて驚きです、、、。廊下なんて古い祖母の家みたいな寒さです。

  10. 183 評判気になるさん

    >>182 匿名さん
    外観をちょっと良くして高く売るローコスト住宅ですから…
    性能はそこら辺の建売と同じ(それ以下かも)

  11. 184 名無しさん

    現在我が家の隣でイーカムが家を建てているけど
    業者は日曜日も来る、家の前で路駐、飲みかけの飲み物放置、仮設トイレを我が家の玄関前に設置
    仕方ない事もあるけど下請けはやりたい放題!
    やはりイーカムは大手では無いからこの様な事が起きるのですね。

    新居完成後
    良い家族が越して来ればよいですが
    非常識な家族がここに越してきたらがっかりです
    ただでさえ建築時こちらはかなりのストレスがありますからね。

  12. 187 クラン

    [NO.185~本レスまで、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  13. 188 通りがかりさん

    施工が下手か手抜き 現場監督見てないか見てもわからないとかね

  14. 189 匿名さん

    >>166 匿名さん
    私も家の前の公道に仮設トイレが置かれたままの状態で1日経っております。
    共有のゴミ置き場には工事看板が立て掛けられゴミも出せず、さらには事業系ゴミも置かれております。このことを本社に連絡しても、電話対応した職員は一切謝ることもなく不満が残る物でした。この程度のお仕事でお金を貰えると思うと羨ましい限りです。
    また、路上で作業道具を水で洗っていましたが、雑な作業なのか、うちの玄関口に水が溜まってたりもしました。
    前述されておりますとおり、日曜日も作業をしており、夜間の作業もあったりしました。記憶する限りは、作業をしていない日は年始の3日間ぐらいではないでしょうか。工事の工程はどうなっているのでしょうね。
    近隣住民としてはマナーが悪くどうしようもない会社としかみておりません。ここに住むご家族には申し訳ないですが、こんなお家ご購入されたんですね、と思う偏見は少なからずは持ってしまいます。笑

    長々と書きましたが、会社自体は評価に値する会社ではないです。しかし、建売の物件は会社によらず担当する大工さんの技量次第かと思います。しっかりと内見をされることをお勧めします。

  15. 190 近隣住民

    近隣住民のものです。他の方もおっしゃっている通り、会社として本当に礼儀を欠く会社です。。詳しくは申し上げられませんが気をつけた方がいいです。購入者ではないですが、ほんと迷惑してます。購入される方は個人の判断ですが、営業トークに騙される事なく、気をつけてください。

  16. 195 匿名さん

    イーカムから直接買いました。

    最初は仲介会社でガルボシティを知ったけどホームページ見たら問い合わせフォームもちゃんとあったのでそこから問い合わせしました。

    仲介の人はたいして説明してくれませんでしたが、イーカムの担当の営業の方はしっかり説明してくれて安心感が断然ちがいました。

    その方は『仲介業者は色んな売主の物件をご案内するので1件1件は詳しくないのは仕方ないと思います。私はガルボシティしか売っていませんから詳しくないと』と言っていましたけどこちらとしてはそれだけしっかり説明してもらええて本当に安心しました。

  17. 196 買い替え検討中さん

    >>195
    それを売主業者がやると仲介会社が物件を紹介してくれなくなるんだよね~。
    仲介会社に色々な物件の案内をさせるだけさせておいて、そのあと売主業者と
    直接契約すれば購入価格の3%くらい掛かる仲介手数料を払わなくていいからね~。
    でもそれを積極的にやると売主業者もあれば、仲介会社を通してでないと
    契約は一切致しませんとお客にはっきり言う売主業者も多数存在する。
    イーカムは直接契約をしてしまう不動産会社ってことなのか。
    まあそういう時代なのかも知れないね~。

  18. 197 匿名さん

    196さん

    買う側からすれば、仲介会社がどうであろうと195さんの意見が買う側の要求をより満たしていると思いますよ。

    知識のない仲介会社の人から買うのは非常に不安ですから。

    196さんは仲介会社の方ですか?

  19. 198 匿名さん

    >>197
    であれば、最初から自社販売のみをすればよろしいのでは?

  20. 199 通りがかりさん

    売主が直売やらないのは直売の部門がないからでしょう。

    イーカムはちゃんと直売の部門を持ってるって事ですね。

    営業担当もそれ専用の人がいるのでしょう。
    それを維持するのも結構、大変な事だと思いますけどね。

  21. 201 マンション掲示板さん

    電話対応がひどすぎる

  22. 203 評判気になるさん

    最悪な会社です。
    嘘デタラメ?施工も悪い素人が作ってる。
    見た目に騙されないほうが良いですね。
    み皆さんの書き込み見て確信しました。

  23. 208 匿名さん

    ガルボシティ購入検討中なんですがフラット35S記載ないですがすまい給付金対応物件になるんですかね?

  24. 209 たかのべ

    1年以上、物件購入をずーーーーっと悩んできましたが価格帯とか建物の雰囲気とか良いと思える物件にやっと出会えました
    サポートはまだ利用したことないですが、不備がないことを願います

  25. 210 評判気になるさん

    イーカムと日本物産って比べるとどっちがレベル高いですか?

  26. 211 通りがかりさん

    >>210 評判気になるさん
    お前が1番レベル低いわ 笑

  27. 212 かかし

    営業の方も誠実な対応で金額的にも相場通りか安いくらいです。
    コスパを求めている方にとってはお買い得な物件かと思います。

  28. 213 匿名さん

    家の近くのイーカムの家は、塗り壁だからか新築なのに既に壁が汚くなってる…。

  29. 214 名無しさん

    >>210
    どちらにも良い点はあるので何を基準に求めるか次第ですね

  30. 215 通りがかりさん

    イーカムって言えば直売では行儀が悪く金融機関の評価が低くてフラット35のローンが使えないんじゃなかったかしら。仲介業者を挟めば使えた気がする‥

  31. 216 口コミ知りたいさん

    告知物件や事故物件、瑕疵物も普通に仕入れて新築建てて販売する会社。
    利益優先はわかるが、昔から顧客泣き寝入りが多いのは有名です。

  32. 217 戸建て検討中さん

    ネガキャン?

  33. 218 戸建て検討中さん

    戸建て購入を検討中なのですが、駅が近くて広さが少し小さいか駅から遠いけど広々した家どちらを重視しますか?

  34. 219 通りがかりさん

    >>218
    わが家は後々の事を考えて駅から近い家に決めました。

  35. 220 口コミ知りたいさん

    相模原市中央区光が丘の現場、1ヶ月以上配筋のままだけどなんかあった?
    鉄筋腐ってるで

  36. 221 名無しさん

    瑕疵がある家を平気で売りつけようとしてて(しかも黙ってる)
    その上瑕疵についてやりとりしてたら逆ギレ&煽ら文面送られてきました。
    対応よくしてくれるのは契約前やスムーズな取引してた時だけです。
    本当に客を舐めてます。買ってからではもう遅い、他の人が言ってる通り泣き寝入りしかないっぽい。
    基本的には自分たちに責任はないような言い訳ばかり言って謝罪もしないし、責任持って仕事やってる感はないように感じました。
    絶対おすすめできない。買ったら後で後悔する。

  37. 222 評判気になるさん

    イーカムさんは、結構評判悪いですよ。
    もともと、相模原周辺でドラゴンマンションというマンションを建築していましたが、そちらが倒産して、復活したのがイーカムさんと聞いたことがあります。
    2か月前にイーカムさんに行きましたが、担当者さんはたばこ臭く、打ち合わせの隣の営業室?では怒号が飛んでました。
    友人がイーカムさんで購入していたので、先月遊びに行きましたが、
    すまい給付金関係の手続きもネットを見てほしい。など、話しており
    結構大変だったと聞いてます。
    安いからには理由があり、不動産仲介を通さないのも一つの手ではありますが、
    イーカムさんの物件を購入して、ストレスを感じたくないなら、不動産仲介を通したほうが良いと思います。

  38. 223 名無しさん

    入居半年です。建て売りだったので多少気にしない様にしてますが、これは!と言う箇所がありアフターサービスへ連絡しました。少し時間はかかりましたが対応していただけたのでよかったです。

  39. 224 検討板ユーザーさん

    物件毎によると思います。多棟現場ですべて見学して購入しました。希望の物件は補修内容でこれはちょっとっていうのがあったので違う物件を購入しました。購入から2年後アフターサービス利用しました。イーカムさんのアフターサービスは催促しないと連絡くれませんが、下請けの業者は丁寧に対応してくれました。建売を購入することはどの程度の品質の建物かしっかりと勉強して納得して購入すればある程度の不満は我慢できるかと。

  40. 225 検討板ユーザーさん

    >>222 評判気になるさん

    仲介会社さんを通すとどんな事をしてくださるんですか?

    引渡し後も何かあったら対応してくれるんでしょうか?

    私の知り合いは引渡し後の不具合があったので仲介さんに連絡したら「売主さんに直接連絡してくれ」と言われて何もしてくれなかったそうです。

    しかも「仲介は引渡しまでが仕事でそこまでの仕事の分で仲介手数料をもらっているからアフターは関係ない」とまで言われたそうですよ。

  41. 226 通りがかりさん

    >>225 検討板ユーザーさん

    「仲介は引渡しまでが仕事、そこまでの仕事の分で仲介手数料をもらっているからアフターは関係ない」
    ↑これが正解
    『引渡しまで』は介護してくれます

  42. 227 名無しさん

    うちはイーカムから直接買いました。
    仲介手数料がかからない分、他で買うよりかなり安くついたような気がします。

    値段的には標準タイプならばかなりお安いと思います。
    ただ、標準タイプのものを自分の好みで変えてしまいますとかなり高くなります。
    うちの場合はいろいろ変えました。部材の値段のわりに、変更すると高いな~なんて思うことはありましたが、オプションが高いのも標準タイプが安いので仕方がないのかなと。

  43. 228 匿名さん

    最近不動産仲介を通してイーカムの物件を買った者です。
    建売は運もあると思いますが、品質は値段にある程度比例するのかなと思ってます。
    うちの家は値段相応かな~って感じで見てますが、安かろう悪かろうって感じは今のところはしてません。
    むしろかなりいいです!職人の仕事が雑だとは感じるのが残念なところです。
    神経質な人は注文住宅の方が口も出しやすいのでいいと思います。
    今いくつかの件でアフターサービスのやり取りをしてますが、電話の切り際に舌打ちが聞こえましたが対応はしてくれてます(笑)

  44. 229 eマンションさん

    イーカムさんの建売物件購入したですが担当の態度が悪いで建築中契約したその時建築中でも見学できますよと言ったものの、契約した後、何度も電話して見学したいと話した、毎度忙しくてできないと言われる、立ち合い時も急いでる様子、鍵受け取った日にドア故障した、ドア閉め開けだからなると言われる…とにかくいい業者ではない…何聞いてもわからない電話も挨拶一切ないしお客さんより先に電話切るし、失礼しますとも言わずに電話切るのは腹が立つ。

  45. 230 e戸建てファンさん

    やっと引き渡しになりました!

    住んでみて思った通りの住み心地だといいなと思ってます。

  46. 231 通りがかりさん

    ぶっちゃけ、イーカムで建てると住む前からひと悶着もふた悶着もあるので住んでから、近隣住民達との軋轢や文句を聞かされる可能性があります。私有地に入り込んで作業をする、私有地に不法投棄をする。キチンとした業者なら、工事工程表を持って説明をしたり、何時から、この工事をします。建前をしますからクレーン車が何時来ます、と普通なら事細かく説明しますがこう言うのを一切しないので、近隣住民は、怒り心頭です。住んだ後が困りますよ。
    横の繋がり縦の繋がりも無いのでクレームを言っても知らんぷりを決め込みますよ。
    雨が降り基礎に水が溜まったら、コンクリートをハツって基礎底板から、立ち上り迄穴を開けて排水して、その穴は、埋めません。
    普通の工務店ならスタイロフォームを入れてから下地を張りますが、この業者はグラスウールを入れから下地を張るので建前の前に雨が降ったらカビの温床間違いなしですね
    孫請けの業者さんですらイーカムの家は、買わないと言ってますよ
    根切りは、浅いし、境界ブロックも地表から50mm位しか掘らないでフェンスを建てるから怖いですよ
    まず朝8時前から喧しくて大変です
    アフターメンテもしてくれるかどうかも解りません
    ぶっちゃけ売り逃げに近い事をすると思います

  47. 232 イーカム住宅の住人

    イーカム住宅に住んで4年半がたちました。
    まず住み始めてから2年の間にトイレの便器が3回つまりました。色々と見てもらいましたが原因が不明のため、節水設定を解除してもらいました。その後はつまることはなくなりましたが、節水機能を解除しないとつまるってどうなの?と感じました。もちろん3回とも無料で対応してもらいました。
    続いて住み始めて4年半で網入りガラスが熱割れ現象でひび割れしてしまいました。さっそくイーカムに連絡したらメーカー保証に準じて対応すると言われました。メーカー保証を聞くと1日だけと言われて絶句しました。こちらは何もしてないのに自然現象によって割れた窓の負担は全額購入者側って…。
    また、窓を交換したとしても同じことが起きたらまた全額負担で交換しなければいけないみたいです。
    交換で網入りガラスにしなければよいと考えましたが、住んでる地域が準防火何ちゃら地域だと網入りガラスにしないといけないと言われて八方塞がりです。
    準防火何ちゃら地域に住むと網入りガラスにしなければいけないこと、網入りガラスは熱割れによるガラスひび割れが起きること、損害額は全額購入者負担になること、交換しても同じ現象が起きて繰り返されること、このようなリスクを事前に説明してくれなかったことに憤りを覚えます。
    もし今後住宅を購入する機会があったとしてもイーカムだけは絶対に選びません。

  48. 233 評判気になるさん

    >>228 匿名さんの追記
    近隣住民に説明もなしに作業を進めるというのはあり得るかもしれません。
    修繕をお願いした箇所に事前連絡もなしに作業に来て帰られたことがあります。後から担当者から勝手にやってきちゃったみたいで~と連絡ミスがあったことを謝られました。企業体質としてありそうです。
    今もいくつかの件で争ってますが、来る業者も言われたからきて詳細は知らず、担当者に聞いてくださいと言われるし、あんたは何しに来たんだって感じで呆れてます(笑)
    家自体は住みやすいので残念です。

  49. 234 戸建て検討中さん

    家は一生ものなので住宅メーカー選びは迷いますね。
    初心者なので質問なのですがいくつかのメーカーで見積もりをする場合、敷地面積とざっとした間取りを伝えるだけで見積もりが出てくるものですか?

  50. 235 名無しさん

    注文して現在建築中、引き渡しを楽しみに待っているのですが、ネガティブなご意見が多くて不安になってきました。建設中の様子を見に行ったところ、職人さんもしっかりしていたし、注文前にいくつか物件を見ましたが雑な作りとは感じなかったのですが…。

  51. 238 口コミ知りたいさん

    イーカムで建設予定のものです
    ARUHIフラットに審査出そうとしたら、ARUHI代理店の方にイーカムさんはフラット使えない(厳密にいうと住宅金融支援機構とイーカムが揉めたので保証が使えない)、変動だと保証会社変わるから可能性あるかもと言われました。フラットに事前出すのはやめておきました

  52. 239 e戸建てファンさん

    >>234
    もちろん敷地面積と間取りを伝えるとざっと見積もりは出てきます。
    ただし、概算なので地盤改良とか登記費用などどこまでが見積もりに入っているか確認が必要です。
    あと同じ間取りで複数のハウスメーカーでとっても仕様が同じで無いものがほとんどです。
    うちは外壁タイルなので他のハウスメーカーより高いですとか、うちは設備がいいので高いとか平気で行ってきます。
    必要なのは、どれぐらいの金額でどんな装備の差があるのか、それが果たして自分に必要な設備なのかよく考えることです。
    なので見積もりをとってそういう各メーカーの差を知る事が大切だと思います。

  53. 240 名無しさん

    先日引き渡しが終わって初めて修理してほしい箇所がありイーカムさんに相談しました。
    来ていただけるまでに少し時間はかかりましたがきちんと対応して頂けて安心しました。

  54. 241 通りがかりさん

    イーカムの建売住宅に住んで13年経ちました。、購入1週間で雨漏りし即対応してくれましたが根本の欠陥住宅で大工さんの腕と現場監督の無能で参りました。
    昨年から雨漏りがあり
    屋根部分から雨が侵入、リフォーム業者に見積もりかけている最中。
    イーカムの工事、営業とも最悪です。
    特に工事は、手抜き、雑、寸法もいい加減。
    良いとこ無し。

  55. 242 匿名さん

    >>232 イーカム住宅の住人さん
    4年も経過してるのに自然現象による窓のひびをハウスメーカーが保証しろというのはいくらなんでも筋が通らないと思いますよ

  56. 243 匿名さん

    >>232 イーカム住宅の住人さん

    網無しの防火ガラスがありますよ
    検討されてみては?

  57. 244 e戸建てファンさん

    >>232 イーカム住宅の住人さん

    勘違いされているようですが、サッシの保証をするのはメーカーであって工務店ではないですよね?文句を言うならLIXILやYKKに言った方がいいですよ。逆恨み?も甚だしい。

  58. 245 匿名さん

    >>244 e戸建てファンさん

    LIXILでもYKK APでも複層ガラスの品質保証は10年のようです。しかし熱割れは免責事項になっているようです。確かにこれは理不尽な気がします。サッシメーカーはもう少し頑張って欲しいですね。

  59. 246 匿名さん

    修理箇所があって連絡したところ、少し時間がかかるとのことでしたがきちんと対応して頂けました。

  60. 247 今年も終わり

    新居に引っ越ししてはじめての年越し!
    リビングが広くなったので知人を招待して年越しする予定です。
    家が建つまでは色々ありましたがここで買ってよかったです。

  61. 248 通りがかりさん

    事前連絡無くいきなり大型削岩機を用いた地盤改修工事を目の前の空き地で
    始められ、近所で騒動になりました。
    さらに、工事車両を空き地内に止めずに道路に何台も駐車し、近隣の家の車が
    出せなくなったりして、警察ざたになった事を逆恨みをしているようです。

    ましてや、工事車両が近隣の家の塀をぶつけて破壊した際等は、しばらくの間
    惚けて知らないふりをしていたのか、一ヶ月近く放置されてました。
    警察が現場に来た翌日に修復工事をしていましたが、最悪な会社だとおもいます。

  62. 249 マンション検討中さん

    >>248 通りがかりさん
    逆恨みしてるのはあなたでは?

  63. 250 マンション検討中さん

    >>249 マンション検討中さん

    たしかにそうですね(笑)

  64. 251 名無しさん

    在宅勤務が増えた事により本格的に家の購入を考えて去年無事引き渡しが終わりました。
    前の家では仕事スペースがなく集中できる環境にできなかったのですがスペースを確保してからは、集中力も出来るし仕事が捗って本当に良かったです。

  65. 252 評判気になるさん

    >>251
    私も同じく仕事のスペースが欲しくて今建設中です!
    やはり集中出来る環境があるのはいいですよね。今年また在宅勤務が多くなりそうなのでこれからが楽しみです。

  66. 253 デベにお勤めさん

    >>231 通りがかりさん
    隣に建設するのに土地の整地やブロックの工事等を早朝から始めました。現場の人に建設主を聞いた所「イーカム」さんでした。工事工程はおろか説明もなしでした。
    会社に電話して質問をしたところ「工事関係は分かりません」とのこと横の連絡のない会社でした。その後も一度も説明はなしですが、物件概要・価格等がPC検索で見られるようになってました。写真には自宅がバッチリ写ってました。プライバシー侵害?

  67. 254 匿名さん

    とにかく近所住民に対しての配慮に欠ける会社
    建ててる時は目が合っても一切挨拶無し、ラジオガンガンかけながらの作業、18時以降も建ててる最中の家の中でラジオかけながら大声で話してるし
    建った後の内覧の時も、営業も目が合ってもろくに挨拶してこないからもう存在自体無視してる
    売れても正直そんな家に住んでる人達に対してご近所付き合いしたいと思わない

  68. 255 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  69. 256 通りがかりさん

    イーカム建築の建物ではローン通らなかったのに、2か月後に他の建築会社施工の建物で本審査したら通りました…

  70. 257 通りがかりさん

    イーカムですか?
    正直辞めておいた方が良いです。
    役所でイーカムの名前を出したら、「ア~、あの会社ね」とか、路駐して、生コンを打ってて出られないと警察に通報したら道路使用許可を取らない、近隣に工事をしますとか、重機が入りますとかは、言わない。
    通勤時間から、夜8時位までは、平気で騒音を出す、怒鳴り散らす。現場代理人が勝手に設計変更をしたり、建築士も、構造図も解らず、設備士に確認もしない。フィードバックもしない、打合せもしないので、問題が発生した時には、施主が泣きを見ます。
    噂では、イーカムって、自転車操業みたいですよ。
    見掛けは、良いですが、住みたいとは、思えません

  71. 258 検討者さん

    昔の評判を見るとかなり酷いものが多いのですが、今はどうなのでしょうか。
    完成済みの物件を見学しましたが、見える範囲では雑だとは感じませんでした。

  72. 259 マンション検討中さん

    >>258 検討者さん
    まぁこのような掲示板は同業者からの嫌がらせの書き込みが少なくないようですからね。
    イーカム、良いと思いますよ。
    相模原市では間違いなく1番多く建築している会社です。
    神奈川県内でも指折りだと思いますよ。
    ちなみに257さんが『自転車操業』などと適当なことを書き込んでますが帝国データバンクの評点は建売屋では考えられないほど高得点でした。
    安心しても良いのでは?

  73. 260 匿名

    口コミサイトなので色々な方が投稿してるとは思いますが、逆恨み等でバッシングするのは違うなって思います

  74. 261 名無しさん

    丁度条件の当てはまる物件があったので購入しました。

    住んでみないとわからない点もあるし、一生に一度の事なので不安に思う事はあると思いますが、購入してよかったと思っています。

  75. 262 e戸建てファンさん

    最近だいぶ暖かくなってきましたが、今のところ毎日快適です。

    人をたくさん招けるぐらい広くしたので、GWはたくさんお客さんを招きました!

  76. 263 通りがかりさん

    掲示板にいろいろ書いてあったので、かなり調べたり比較しながら結局お願いしたのですが、ここにお願いしてよかったと思っています。

  77. 264 e戸建てファンさん

    まだ購入して1年くらいしか経ってないのでなんとも言い難いですが、物件については満足してます。
    あとはこれからのアフター面がどうなるかですね

  78. 265 通りがかりさん

    イーカムの家はカビだらけと聞きましたが本当ですか?

  79. 266 通りがかりさん

    なわけないだろw

  80. 267 通りがかりさん

    近所で工事してますが雨が降っても養生等してないですよ。断熱材は大丈夫なんですかね。

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸