注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オスカーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オスカーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
さるぼぼ [更新日時] 2025-05-26 23:17:52

【公式サイト】
https://www.oscarhome.co.jp/

オスカーホーム、最近よく建売されているのを見かけます。
インナーガレージがついてあの値段って結構安いように思うのですが、どうなんでしょう??
オスカーホームについて、いろいろ教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社OSCAR J.J

[スレ作成日時]2006-07-04 23:27:00

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オスカーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 617 匿名さん

    担当営業さんはよかったのですが...工事担当が最悪でした。水道工事をお役所に申請しないで行っていたり、完成検査に指摘したところがそのまま引き渡しになり、今後の予定もはっきりわからないまま2週間が過ぎました。今後どうして対応していけばいいでしょうか?

  2. 618 検討者さん

    >>617 匿名さん
    引き渡ししてしまったら対応おくれますね
    粘り強く交渉するしかないと思います

  3. 619 匿名さん

    1月30日にハローワークに受理された、オスカーホームの住宅設備アフターサービスの求人を偶然見たのですが、必要な経験や資格欄、知識や経験なくてもよい(あれば尚可)・接客業や日曜大工の趣味があれば、というような内容で…

    日曜大工の趣味程度の方がアフターサービスの点検に来て下さっても、必要な補修箇所など気付いて下さるのでしょうか?
    社内研修でプロの目を養えるということでしょうか?
    この業界は求人時はこれぐらいが当たり前の世界なんですか??

    建築業界の普通、がわからないので、素朴な疑問と不安と…で質問させて頂きました

    モデルハウスや建築実例は、どれも素敵で住みやすそうな間取りも多く気になっていますが、長く住む家になるのでアフターサービスのレベルや質も納得した会社で建てたいです。

  4. 620 匿名さん

    オスカーホームの概算見積もりには、廃材処理、クリーニング、仮設トイレ、足場作成などの金額は入っているのでしょうか?項目がありません。家の価格に入っている感じですか?

  5. 621 匿名さん

    >>619 匿名さん
    人材が不足している現在、その中でも人が集まらないこの業界に、経験豊富な中途社員が入ってくるとお思いですか?

  6. 622 匿名さん

    >>621さま
    619です
    この業界の現状を考えたら、オスカーホームさんの募集要項が当たり前でオスカーホームさんに限った話ではない、ということなのですね。

    各社、入社した方を自社のプロに育てるのですね。

    ご返答ありがとうございました。

  7. 623 匿名さん

    >>620 匿名さん
    一条なんかだと明確に別途と書いてあってわかりやすい。

    本体安く見せる基本だから後て見積もられるのが業界の常。

  8. 624 匿名さん

    >>620
    多分入ってない

  9. 625 令和2年引渡

    家の価格に入ってました。外構工事,カーテンは別でした。

  10. 626 令和2年引渡

    引渡時に完成検査で指摘したところも修正されてなかったし、引き渡時に発見した傷や不具合もまだなおってません。
    クロスの目地補修、傷補修が100箇所以上あり、工事担当が引渡前にチェックしたと話しているが疑問です。
    クリーニングも雑だったので、補修工事終了後に再度クリーニングしてもらう予定ですが…不安です。
    オスカーからは謝罪もありません。補修工事する際に邪魔になると思い家具、家電、カーテンの設置を遅らせている状況です。こちらの予定が遅延してしまっていますので、オスカーに何か賠償してもらったほうがいいですかね?

  11. 627 匿名さん

    >>626
    100箇所…。そんなことありますかね?ちゃんと傷や不具合の写真を貼らないと信用できない数ですね。
    あなたが敏感すぎるだけの可能性もありますしね。

  12. 628 通りがかりさん

    建築現場を是非見に行って下さい。とにかく雑で汚いです。そこから建つ家は想像できますよ

  13. 629 匿名さん

    >>626 令和2年引渡さん
    富山県ですか?!
    うちも引き渡しがもうすぐなので不安です。

    >>617 匿名さん
    まじですか。

  14. 630 匿名さん

    みなさんは10年ごとの有償メンテナンスをしますか?
    長期有償だからしなきゃいけないのですか?

  15. 631 令和2年引渡


    富山県ではありませんよ。富山県は本社があるので、しっかりした担当者がついていると思います。ご自分でもチェックすることおすすめします。




  16. 632 令和2年引渡

    クロスの目地は全ての部屋が補修予定です。

    1. クロスの目地は全ての部屋が補修予定です。
  17. 633 令和2年引渡


    框の傷はショックでした。我が家で見つけた以外にオスカーの社員が引渡後に見つけてくれた傷も補修予定です。

    1. 框の傷はショックでした。我が家で見つけた...
  18. 634 匿名さん

    >>629 匿名さん
    そうなんですね。
    前の口コミで新潟の方もひどい感じで引渡しだったみたいです。
    富山だと安心なんですね。

  19. 635 匿名さん

    安心とまでは言わないです。人件費を節約してますので、施工する人の作業はやはり他のメーカーと比べると雑ですね。そもそも2×4ですので施工は大工がやっていません。

  20. 636 匿名さん

    >>635 匿名さん
    差し支えなければどちらの県か教えていただけますか。

  21. 637 戸建て検討中さん

    オスカーで床暖なしで建てられた方いますか??
    寒いでしょうか?

  22. 638 匿名さん

    そらああたんめえよ

  23. 639 匿名さん

    床暖なかったら寒い

  24. 640 戸建て検討中さん

    >>639 匿名さん

    エアコンだけじゃきついですか。。

  25. 641 匿名さん

    エアコンだけは寒い。

  26. 642 戸建て検討中さん

    >>641 匿名さん
    ネオファーマ45ミリじゃ、そうですよね。。
    ありがとうございました。

  27. 643 匿名さん

    プレミアム仕様にしないと寒い

  28. 644 匿名さん

    この会社 値段高いかも。
    40坪 最低限の外構、カーポートでコミコミで税込み2500万やってさ…。オプションなし。つけたらさらに上がる。
    仕様はアドバンス仕様。この会社にはランクが3つあり、アドバンス、プレミアム、ゼッチ。アドバンスは一番仕様が低い。

  29. 645 名無しさん

    >>644 匿名さん
    最低限でそれだと高いかもしれませんね
    プレミアム仕様にするとどのぐらい上がるのですか?
    ここを見ている限りプレミアム仕様で普通ぐらいの質だと思うので

  30. 646 匿名さん

    だいたい300万ほど上がります。2×4から2×6に変更になり、断熱材がフェノールホーム45→90mmに。外壁のランクなどが上がります。
    9割がアドバンス仕様で作るらしい

  31. 647 令和2年引渡

    ゼッチでも寒いです。

  32. 648 戸建て検討中さん

    アドバンスだと今の家にしては断熱性は悪そうですね…
    安いのも納得です。

  33. 649 匿名さん

    断熱材が悪いというのではなく、施工が悪い。

  34. 650 戸建て検討中さん

    モデルハウスはエアコン+床暖をガンガンにした状態だから暖かく感じるだけ。平日に電話していきなり見学しに行ったら寒すぎて家の中でも息白くなったよ。

  35. 651 戸建て検討中さん

    >>644を見るに
    ローコストで建てたいなら他で建てるべきですね
    モデルハウスを抱え過ぎてコストがかかっているんでしょうね

  36. 652 名無しさん

    床暖取り付けましたが、この冬は1.2回しか使いませんでした。エアコンの性能が良いからなのか部屋の中は暖かかったですよ。
    なので、床暖要らなかったかな…と後悔してます。

  37. 653 匿名さん

    床暖房は今後いらない装置になる。なぜなら温暖化でどんどん暖かくなる一方だからだ。今の時点で2回なら来年は1回、もしくわ0回だろう。

  38. 654 匿名さん

    >>652
    天井エアコンですか?
    部屋が小さいとか?

  39. 655 匿名さん

    40坪 税込み2500万って安いですか?
    カーポート分の土間、カーポート、床暖房、エアコン2台入ってます。
    他家に必要な物全て込みです。
    2700万くらいが普通ですか?

  40. 656 戸建て検討中さん

    >>655さん

    42坪 税込み2300万 カポート2台分、土間4台分、エアコン23帖用1台、8帖用1台、温水式
    床暖房含む、耐震パネル張り、ほぼ総2階ですが・・・、富山市大町の方の会社です。
    最近の話なので一応参考にしてみて下さい。

  41. 657 匿名さん

    >>656 戸建て検討中さん
    参考になりました。
    40坪 2500万は普通の価格のようですね?ただ、総2階ではなく角が多い間取りですのでその分高いのかな?

  42. 658 戸建て検討中さん

    <<657さん
    例えば総面積が40坪で、1階が25坪、2階が15坪の場合と、総2階で1,2階それぞれ20坪の場合だと50万~100万は変わってくるかと思います。オスカーさんでインナーガレージではない40坪2500万は以前より高くなったなという印象です。まだ契約していないなら、同じ2×4のメーカーでもいくつか住宅メーカーありますので、話を聞いてみられたらいかがでしょうか。

  43. 659 匿名さん

    契約を迫られました。
    2月の話ですが、簡単に言うと3月に値上げするので2月中に契約だけでもした方がお得ですと言われました。まだ間取りを決めている最中ですし概算でしか値段は出されていない状態です。
    結局契約はしませんでした。
    3月に入って打ち合わせの際に値段はどれくらい変わったんですか?と聞くと、すいません、そこまで変わらなかったです。と言われました。結局概算の値段は変わらずでした。みなさんも焦らないようにしてください。

  44. 660 戸建て検討中さん

    この時期に見学会やってる時点でお察しの会社

  45. 661 匿名さん

    オスカーホームで延べ床30坪?40坪でインナーガレージ車6台分、予算2000万で作れますか?4台は1階にインナーガレージを置き、2台は2階にインナーガレージを置きます。2階への駐車の際はボタンを押すとシャッターが開き、昇降坂が伸びてくる作りにしたいです。
    リビングからは、車が6台見えるようにしたいです。あと、全てのインナーガレージに自動洗浄機能をつけたいです。

  46. 662 匿名さん

    2000万じゃ厳しいかと思います。

  47. 663 戸建て検討中さん

    >>661 匿名さん
    オスカーさん、そんなにローコストじゃないですよ。




  48. 664 検討者さん

    流石にネタですよね。

  49. 665 匿名さん

    オスカーホームは昔はローコスト でやってましたが今はローコスト やってないです。ローコスト が売りなら無駄な広告、モデルハウス、イベント、クオカードのバラマキは、するべきではないです。
    このコストは施主にかかってくる費用ですからね。

  50. 667 匿名さん

    そもそも、そんなにローコストでアプローチはしていない印象ですよね。
    家の機能性とかがメイン。
    キャンペーンをしたり、モデルハウスを価格を抑えて買えたりはできるみたいですが。

    インナーガレージ、普通にいいなぁと思います。
    特に天候を気にしないで買ってきたものを家の中に移す事が出来る。
    子供を車に乗せるときも濡れたりしなくて良い。
    でも、これつけちゃうと流石に高くなりそうです

  51. 668 名無しさん

    住んでからも何かあって連絡するとすぐに対応してもらえるので助かります。
    冬場は床暖のない二階など寒いです。
    あと畳を取ると窓サッシ下の隙間を薄い板で埋めてあり大丈夫なのかと不安になりました。
    営業の方が印象よくオスカーホームにしましたが満足しています。

  52. 669 匿名さん

    温かい空気は上に行くので、床暖がなくても2階は温かいのでは?と考えていたのですが、流石にそれはむずかしいですか。
    それでも全体的には良い感じなんですかね?
    アフターサービス関係もしっかりとしているのならば、
    とても良いのかなとも思います。建てている時と同じくらい大切だから。

  53. 670 匿名さん

    2階に床暖っていうのは全然現実的じゃないです…よね?
    うまく効率的にやっていけるように
    家に合わせて考えていってくれるような
    しっかりとしたコンサル力があることを期待。 空調きちんとすると、健康にもいいし、窓も結露しないし、良いことしか無いですから。

  54. 671 匿名さん

    オスカーさん間取りは営業マンが作りますからねー。

  55. 672 匿名さん

    インナーガレージって結構維持費がかかるから金ない人はやらない方がいいかな。最初にかかる金は低めだがメンテ代が結構かかる。オスカーの部品なのでオスカーでメンテする必要があり後からお金がかかるイメージ。5年でバネが切れたりする。モータも高い。

  56. 673 匿名さん

    インナーガレージが、朝開かなくて車が出せず会社に遅刻しました…。修理費も○万しました…
    ガレージのバネが切れていたようです。ガレージは重く、一人じゃ持ち上げれませんでした。だいたいバネは5年か6年くらいで切れました。このような事態を防ぐには早めのバネの交換が必要みたいですが、費用が馬鹿にならない…
    お金に余裕がない人はインナーガレージはやめた方いいかも。

  57. 674 匿名さん

    >>654
    天井ではないです。
    部屋は広い方だと思います。

  58. 675 某ハウスメーカ営業

    この要望を実際に言ってみてください。
    どのメーカーからもやめておけと説得されると思います。

  59. 676 某ハウスメーカ営業

    661
    この要望を実際に言ってみてください。
    どのメーカーからもやめておけと説得されると思います。

  60. 677 通りがかりさん

    インナーガレージを売りにしているけど、メーカーはどこの国製ですかね?

  61. 678 戸建て検討中さん

    >>677 通りがかりさん
    シャッターのことですか?
    オーバースライダーはアメリカ製と言っていました。

  62. 679 匿名さん

    床暖房をつけて後悔する人はいないが、つけなくて後悔する人は多い。
    50万くらいだから、予算あるならつけた方がいい。あとからつけるとかなり高額になる。床を剥がしたり手間がかかるしね。

  63. 680 検討者さん

    こちらは、インナーガレージは絶対なのでしょうか?

  64. 681 通りがかりさん

    40坪程度の大きさでインナーガレージ2台分付の規格住宅を検討しています。
    その他特にこだわりはないのですが、この条件だと土地代抜きで2000万以内は厳しいのでしょうか?

  65. 682 戸建て検討中さん

    >>681 通りがかりさん

    2000万が本体価格なら恐らく大丈夫だと思います!ただ、文章から察するに、土地代以外すべてで2000万だと難しいと思います。諸経費、外構費、地盤改良費などありますからね。。

  66. 683 通りがかりさん

    オスカーで建てましたが最悪です。
    間取りの段階でここはつけれません。と言われたのに
    後になって実はつけてたとか。
    間取りは営業の人が考えてるので
    あてにしない方がいいですよ。
    自分でキチンと考えれて
    オスカーには頼らないくらいの気持ちで
    建てた方がいいです。
    自分にセンスがあり
    イメージが固まってる人のみオスカーは
    あってるとは思います。
    私は後悔してますけどね‥

  67. 684 匿名さん

    間取り図を営業が書いて提案しているとのことですが、客に見せる段階では設計士のチェックは入っているんですよね?
    以前ここで見積もりを出していただいたことがありますが、やはり他社の設計士が書いた間取り図とは差がありました。
    結局オスカーさんでは契約に至らなかったので、どの段階で設計士の手が入り正式な間取り図になるのか気になります。

  68. 685 名無しさん

    2×4って、面でささえるから制限が在来よりありますよねー。
    次に家建てることができるなら、私も間取りは設計士が考えてくれるところにしたいです。
    まぁ、値段はローコストではないですが、お安めなのでまぁ、満足してます。
    スタッフの方の対応は悪くないですよ。
    住んだ後も何かあれば、すぐに対応してくれます。
    ただ、高気密、高断熱とはいえないと思います。
    お値段安い分、断熱は弱いですねー。
    エアコンつければリビングとかは夏も冬も大丈夫ですが、エアコンのないトイレとかはかなり暑いし、寒いです。
    エアコン消せば結構すぐに室温下がったり、上がったりしませんか?うちだけ?

  69. 686 戸建て検討中さん

    高気密高断熱だと思ってたのに違うんですね。見積りは設計士の名前が書いてありましたが、営業が考えているんですね。耐震が3なのは魅力です。

  70. 687 名無しさん

    >>686 戸建て検討中さん
    間取りとかによるかもしれませんが、壁断熱材45ミリはやはり高断熱って言うには足りないみたいですよ。
    プレミアムとかにしたら90ミリ入るので良いのかもですが、プレミアムの値段だったら大手ハウスメーカーにするな、って思いました。
    ハウスメーカー決める前に大手ハウスメーカーさんの一般の方が住んでるお家を何件かみせてもらいましたが、大手さんだと坪単価高いから普通に建てるとこんな感じなんだな、と思いオスカーさんにしました。
    せっかく賃貸じゃなくなるので、リビングはもちろん洗面脱衣とかもゆったり作りたかったのでオスカーさんにしました。
    家って普通の家庭だと予算があるので100%満足の家って難しいと思いますが、今満足度80%位なのでオスカーさんでまぁ悪くなかったなー、って思います。


  71. 688 匿名さん

    壁に入れる断熱材は、100mmが一般的です。

  72. 689 戸建て検討中さん

    どこの世界で一般的なのか。
    自分の考え=一般常識と考えてる人も多い…掲示板ってやっぱ当てにならんね…

  73. 690 匿名

    >>685 名無しさん
    高気密、高断熱についてですが
    2×4というだけで在来木造と比べてかなり高気密になっていると思って大丈夫です
    2×4というだけでC値が良い値が出ると言われています
    高断熱は断熱材の厚みによりますが、
    確かオスカーはフェノールフォームなので約2倍の性能、
    45ミリでも一般の断熱材が90ミリ施工されるのとほぼ同じ性能ということになります
    高気密の家は室内温度を一定にする住い方をするための作りになっています
    なので24時間エアコンをつけっぱなしにしましょう
    電気代は大してかからないと思います

  74. 691 戸建て検討中さん

    最低限のプランでもそれなりに快適かもしれませんね
    さらに性能を上げたいなら2×6にするか他社にするかですね
    イメージ的には通常プランで40坪で2000万(税抜)、アドバンスにすると+300?400万になると思います。
    インナーガレージにすると更に200万プラスのイメージです。

  75. 692 匿名さん

    >>691 戸建て検討中さん

    その価格以外に給排水、電気工事、カーテンとかその他もろもろかかります

  76. 693 検討者さん

    >>692 匿名さん
    見積りには含まれてましたが契約後に更に高くなると言う事ですか?

  77. 694 e戸建てファンさん

    見積りしていただきましたが、明朗会計なのがいいと思いました!サンプルが大きかったりしてイメージが沸きやすく、打ち合わせしやすそうです。

  78. 695 匿名さん

    >>693 検討者さん

    見積もりに含まれているなら大丈夫。

  79. 696 匿名さん

    最初から、付帯工事などの費用もきちんとわかっているということですね。
    良く、注文住宅スレで「本体価格の他に手数料とか付帯工事とかがかかる」みたいな記載があって
    後にならないとわからなかったりするんだろうか?と心配しておりました。
    トータルで金額がわかるのならば
    かなり明朗会計っていうかんじ。

  80. 697 匿名さん

    >>696 匿名さん
    付帯工事価格は見積もりにはどこのメーカーでも入っています。
    よく広告とかに1000万で家を建てれます。みたいなのは付帯工事が入っていない価格です。

  81. 698 戸建て検討中さん

    北陸でツーバイは少ないですが、どうなんでしょうか?耐震性では優位でしょうね。

  82. 699 匿名さん

    >>698 戸建て検討中さん
    耐震の前に白蟻に喰われてダメです。

  83. 700 口コミ知りたいさん

    >>698 戸建て検討中さん
    湿気多いからあんま向かないと思う
    耐震性良いんだろうけど

  84. 701 e戸建てファンさん

    住宅設備や床材などなど、選択肢が少ないです。規格住宅っぽく感じる。(もちろんお願いしたのは規格ではありません)

  85. 702 戸建て検討中さん

    設備の種類を少なくてコストを抑えているから仕方ない
    モデルハウスも安っぽく感じる
    建売よりは豪華なんだけど何か物足りない

  86. 703 e戸建てファンさん

    >>702 戸建て検討中さん

    そうなんですよね。水回りの設備はランクアップすればいいけど、他はどうしようもできないですもんね。 石付きガルバの屋根や、断熱材など、性能面に力を入れているから、内装まで力が入れられないのでしょうか。勿体ない。。

  87. 704 匿名さん

    >>703 e戸建てファンさん

    性能面、力入れているようには見えない。断熱材の厚みが薄すぎる。

  88. 705 e戸建てファンさん

    >>704 匿名さん

    ネオマフォーム45mmならいいと思ったのですが。プレミアムにすれば90mmですね!

  89. 706 e戸建てファンさん

    HPにはUA値0.67で省エネ性能を謳っているけど、胸を張れる性能値ではないと思います。。

  90. 707 e戸建てファンさん

    ここと比較検討するとしたら、どこの工務店かHMになりますかね?

  91. 708 戸建て検討中さん

    大手メーカーのUA値はどんなもんなんですか?

  92. 709 名無しさん

    営業の人、いい人です。また、設計も兼ねているので、自分の意見が伝わらないということがなくいいと思いました。(賛否あるかと思いますが) アフターが悪くなければ契約したいと考えています。建てられたかた、いかがですか?

  93. 710 名無しさん

    >>708 戸建て検討中さん
    オスカーで建てた方冬は寒くないですか?

  94. 711 名無しさん

    床暖のある部屋は暖かく快適ですが、
    2階は夏暑く冬は寒いです。

  95. 712 名無しさん

    断熱材45ミリ、薄すぎですよね。。。
    契約前に時を戻したい?。
    富山の施主さんの家はいつもおしゃれ。
    本社があるからかなー。いいなー。他県の設計レベルも揃えて欲しいな

  96. 713 評判気になるさん

    オスカーさんで建て方、家の不具合ってありましたか?
    欠陥住宅じゃないか不安になる時があります、

  97. 714 口コミ知りたいさん

    >>713 評判気になるさん
    どんな不具合でしょうか?

  98. 715 口コミ知りたいさん

    >>712 名無しさん
    45ミリだと冬寒いですか?

  99. 716 e戸建てファンさん

    >>715
    住んで4年になりますが寒くないです。
    ファノバボード45㎜で、真冬でも室温が10度を下回ることは稀です。

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸